学校行事

全校縄跳び集会

2月3日(水)

全校縄跳び集会を行いました。

生き残りゲーム,長縄跳び,八の字跳び,6年生による模範八の字跳びの順で行いました。

 

生き残りゲームは,一定時間,決められた跳び方で跳び続けます。跳びきった人数を競います。

低学年は前跳び,中学年はあや跳び,高学年は二重跳びで競いました。

長縄跳びは,1チーム9人とし,全部で8チームで3分間の合計回数で競います。

低学年の子が,失敗しても責めることなく落ち着いて跳べるように高学年が気配りをします。本校のいいところです。そのよき伝統を受けつでいって欲しいです。

八の字跳びは,やはり8チームで3分間の合計回数で競います。

 

最後に,6年生による模範八の字跳びです。流石6年生らしく,素晴らしいチームワークと軽快なフットワークで,全校の視線を釘付けにしました。是非,「スポチャレいしかわ」での御活躍を祈ります。

記録は,300回には届きませんでしたが,360回ぐらい目指して頑張って下さい。