学校行事

4月20日交通安全教室

20日に,交通安全協会,交通安全推進隊,北川尻交番,宝達志水町環境安全課の皆様のご協力をいただき,交通安全教室を開催いたしました。1・2年生は主に道路での安全な歩き方,3年生以上は主に自転車の安全な乗り方について,説明を聞いたり,模擬コースや実際の道路で実地に指導をいただいたりしました。
全国や県内の交通事故件数は年々減少してきております。しかしながら,その中で自転車が関連している交通事故はあまり減っていないのが現状です。このような状況等を踏まえて,石川県では県自転車条例を制定し,ヘルメット着用を全ての自転車利用者の努力義務としたり(令和5年4月1日施行),自転車保険への加入を義務化したり(施行日別途決定)しました(本校HP「お知らせ」のページにも掲載)。
学校では,この日の交通安全教室で学んだことを起点として,交通安全週間において全職員が交代で街頭指導を行ったり,時期をとらえてくり返し安全教育を実施したりしてまいります。ご家庭におきましても日々のお声かけ等,よろしくお願いします。