日誌

2024 邑知小日記

CAPワークショップ:教職員編

 12月26日、CAPのとの方3名をお迎えして、おとなワークショップを行いました。CAPは、子どもが、いじめ、虐待、誘拐、性暴力などのさまざまな暴力から自分を守るために自分自身で何ができるかを伝える学習プログラムです。

 今後は、1月19日(金)に4年生を対象にした「こどもワークショップ」と4年生の保護者の方を対象にした「おとなワークショップ」を行い、子ども達が生きていくために大切な「安心」「自信」「自由」の権利について考えたいと思います。昨年度も本校では実施をしています。学校としても子ども達とよりよい関係作りのために生かしていきたいと思います。

0

今年もいただきました(^^)/

邑知長寿会の方から「しめ縄」をいただきました。新年を迎えるにあたり、めでたいことが重なるように、玄関に飾りたいと思います。邑知長寿会の方には、毎年いただいており、感謝しております。ありがとうございます。今後も、地域とのつながりを大切に学校教育活動を行っていきたいと思っております。

0

図書ボランティアさんによるプレゼント渡し

12月20日(火)に日頃から本の読み聞かせや図書室の環境整備でお世話になっている図書ボランティアさんより、クリスマスプレゼントをいただきました。各教室にボランティアさんが入っていただいて、くじ引きとプレゼント渡しをしていただきました。ほっこりとした時間になり、子ども達にとっていい思い出になったのではないかと思います。図書ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

0

社会科見学:消防署編

12月18日に社会科見学として羽咋市消防署に行ってきました。

消防士の方から実際の仕事内容や車両の説明などを丁寧にしていただきました。また、事前に学習してきたことをもとに質問をして学習を深めることもできました。消防士の方から、「もしも家の方が何か病気などで倒れてしまった時は、みなさんが消防署に連絡をして助ける行動をとってほしい。」など、自分事としてとらえることができるようなお話をたくさんしていただきました。今回の見学では、本物に触れる体験を通した学びとなり、とてもよかったと思います。

0

人権ってなんだろう

11月21日(火)、人権擁護員の方に来ていただき、2年生教室で人権教室を行いました。人権は「全ての人がもっている権利 人間が人間らしく生きる権利」ということを「じぶん ともだち みんながしあわせ」なんだよと、紙芝居やお話を通して教えていただきました。

来月12月4日からの1週間は人権週間です。学校生活のさまざまな場面で「人権」について子ども達と考えていきたいと思います。

0

電子黒板贈呈式

 11月20日(月)に電子黒板贈呈式が行われました。羽咋ライオンズクラブ60周年の記念品として、電子黒板をいただきました。羽咋ライオンズクラブの大窪会長、横山幹事など、5名の方が来校され、お話をしていただきました。これからの子ども達の学びを広げたり深めたりするためにどんどんと活用していきたいと思います。羽咋ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。

0

【教職員による性暴力に対する児童生徒の相談窓口】について

教職員による性暴力に対する生徒児童の相談は,以下の窓口より相談できますので,お知らせいたします。

 ※いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」

   https://www.pref.ishikawa.lg.jp/josou/purplesupport.html

 

0

地層から見えた「ふるさと」

 11月14日(火)、6年生は理科の学習として永光寺付近の山に入り地層を見てきました。国立能登青少年交流の家の由利先生に案内していただきました。目の前に広がる本物の地層の成り立ちの説明を聞いたり、スケッチをしたりして学習しました。また、地層の成り立ちから、5000年~6000年前には邑知平野は海の中だったことや、碁石ヶ峰と石動山からの土砂崩れを通して土地が出来上がったことなど、自分たちが暮らす生活圏と大地のつくりがつながるような話題にも広がり、「ふるさと」を肌で感じるとても有意義な時間だったと思います。

 

 

0

縦割り班活動

 11月10日(金)は秋の縦割り班遠足を予定していましたが、雨天のため校内での縦割り班活動になりました。3時間目は、縦割り班ごとに分かれていろいろな活動をしました。4時間目は赤と白の大きな集団で活動しました。体育館だけでなく、教室やろうか、イングリッシュルームなど、空間に合わせた活動を6年生がうまく考えてくれ、どの子も楽しそうにしていました。保護者のみなさま、遠足に向けてお弁当の準備など、ありがとうございました。今後も教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

0

東大セミナー

10月31日(火)5時間目に、5・6年生は体育館で講演会に参加しました。この日は瑞穂小学校の5・6年生も一緒に参加しました。ツエーゲン金沢クラブアンバサダーの辻尾真二さんを講師として、「プロサッカー選手は1時間半から2時間の試合のために、22時間準備をする」「チャンスの数は平等。準備ができているかどうかが大切」「正解を選択するのではなく、選択したことを正解にする」など、いろいろな言葉を通して分かりやすくお話くださいました。

0

マラソン大会

 10月24日(火)にマラソン大会が行われました。子ども達はこの日に向けて朝のラジオ体操後に走ったり、休み時間に走ったりして力をつけてきました。また、大会スローガン「自分の力を発揮し、最後まで走り抜け」のように、自分のペースで力を出し切る姿や、仲間を応援する姿などがたくさん見られました。

日々の授業だけでなく、運動会やマラソン大会など、頑張る姿が学校中で広がってます。このまま充実した学びの秋となっていけるよう、子ども達を支え励ましていきたいと思います。

保護者のみなさまには、たくさんの声援・応援をいただきました。ありがとうございました。今後も邑知小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。

0

伝統野菜のおはなし

 10月20日(金)に、羽咋市栄養教諭の上田先生に日本の野菜、伝統野菜についてお話していただきました。地産地消のことを分かりやすく教えていただきました。子ども達は「伝統野菜を買ったり育てたりしてみたい」など、感想を伝えていました。伝統ある食文化は日本の宝。これからも食べることを大切にしていってほしいと思います。

 

0

未知の体験、トンネルで鼓笛演奏

10月15日(日)、国道415号羽咋バイパス、羽咋トンネルの完成イベントに参加しました。トンネル点灯式やウォークラリー、鼓笛行進と、普段はなかなかできない体験に子ども達から歓声と笑顔がたくさん見られました。学校生活はもちろん、いろいろな人に見てもらうことでも子ども達は成長します。9月29日の運動会や今回のイベントで身に付けた力を今後の学校生活に活かしていけたらと思います。応援に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

0

邑知小学校運動会

9月29日(金)、気持ちのよい秋晴れの下、邑知小学校の運動会が行われました。「最後まで心を一つに突き進め~仲間と挑戦 新たな一歩~」のスローガンでこれまで6年生を中心に練習を頑張ってきた邑知っ子。本番でも、一生懸命に頑張る姿がたくさん見ることができました。保護者の皆様、地域の皆様、子ども達にたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

 

 

0

羽咋市・氷見市県境キャンペーン

9月22日(金)に羽咋市・氷見市県境キャンペーンが行われ、4年生児童が参加をしてきました。同キャンペーンは4年ぶりの開催で、羽咋市長さんや羽咋警察署所長さんをはじめ、多くの方が参加される大きなイベントでした。4年生の西山さんや北澤さんが児童代表で記念品をいただいたり、交通安全宣言文を読み上げたりしました。

式典終了後には、ドライバーさんに交通安全をよびかけました。交通安全の意識だけでなく、地域の方やたくさんの方に支えられながら登下校など、学校生活を送っていることを改めて実感できる機会になったと思います。

0

北國新聞社 白山印刷センター見学記念日☆

 9月8日(金)に6年生は,北國新聞社の白山印刷センターに行ってきました。白山印刷センターは9月から一般に向けた見学を開始しました。記念すべき初見学が,邑知小学校6年生でした。

 子どもたちは,初めて目にする新聞づくりの現場に「すごい!」「機械やAIを使って仕事をしているのか!」など,驚きの様子でした。本物に触れることができた貴重な体験となりました。

0

2学期スタート!

 夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。

始業式は、体育館ではなく、冷房完備のランチルームで涼しい環境の中で行いました。

 校長先生からは、1学期の終業式で話した3つのことについてふり返りながらのお話がありました。

・安全(事故)、健康(熱中症等)に気を付けること

・生活リズムを整えること

・やってみたいことに挑戦すること 

 生徒指導の湯口先生からは、9月の生活目標「いつでもどこでもだれにでもあいさつをしよう」について子どもたちと話し合っていました。あいさつの意識を高め、学校や家庭、地域の中で気持ちよいやりとりができればいいなと思います。

 

0

プール開放最終日!

7月24日から始まったプール開放も、今日が最終日となりました。大変暑い日が続く中での開放でしたが、子どもたちは、元気に楽しそうにプールに入っていました。保護者のみなさま、プール当番をはじめ、水分補給の準備や、登下校の安全にご協力いただきありがとうございました。子ども達にとって、夏の思い出の一つになればいいなと思います。

0

頑張った!水泳記録会!

7月25日に1・2・3年生の水泳記録が行われました。27日にも4・5・6年生の記録会が行われました。水分補給はもちろんのこと、テント内で応援したり、時には小プールに入って応援したりしました。高学年の最後に行われた5・6年生の4×50mリレーでは、代表に選ばれた児童だけでなく、応援する児童も大きな声援を送るなど、みんなが一つになった時間となりました。一人一人が自分の力を十分に発揮しようと頑張る姿が見られ、とてもいい記録会になったと思います。応援に来てくださった保護者のみなさま、暑い中本当にありがとうございました。

0

1学期最後の日、終業式

余喜小学校と統合し、新たなスタートをきった邑知小学校。1学期の最終日、終業式が体育館で行われました。

校長先生から「安全(事故)、健康(熱中症など)に気を付けること」「生活リズムに気を付けること(早寝早起き朝ごはん)」「やってみたいことに挑戦すること」の3つについて話がありました。待ちに待った夏休み、一人一人が主人公の夏休みが始まります。邑知っ子、楽しんでね☆

0