掲示板

学校の様子をお知らせします。

野菜のわき芽取り(2年生)

 6月1日の生活科の時間,育てている野菜のわき芽を取りました。今回も,野菜の先生である用務員の地家さんに習いながら,一人一人がわき芽取りを体験しました。

↑わき芽の取り方だけでなく,わき芽を取ることで野菜が大きく,元気に生長することも習いました。

↑どれがわき芽なのか考えながら取りました。

↑ミニトマトのわき芽は,挿し芽をしました。

 2年生は野菜のお世話を毎日一生懸命がんばっています。日々のお世話に加え,わき芽を取ったことで,野菜がますます大きく,元気に育ってくれることと思います。

染め出し体験

 6月4日~10日は,歯と口の健康週間です。それにちなんで,西北台小学校では「染め出し体験」を全校児童が行っています。(くわしくは、 をご覧下さい。)
自分の歯について知ったり正しい歯磨きの仕方を学んだりして,歯と口の健康を保つことがねらいです。

↑まず,養護教諭の岡本先生の話を聴きました。

↑染め出し用の液を歯に塗っています。

↑赤く染まったところをチェックし,磨き残しの場所を確認しました。

↑歯の模型を使って磨き方の学習もしました。

 染め出し体験をした学年は,給食の後に,磨き残しが多かった歯を丁寧に磨く姿が見られました。これからも自分の歯を大切にし,毎日しっかりと歯磨きをしてほしいと思います。

プールサイドの草刈り

本日1限目に4年生がプールサイドの草刈りをしました。昼休みには4年生の有志で草刈りをしました。暑い中でしたががんばりました!
プール開きに向けて一つ準備が整いました。
4日(木)には5、6年生によるプール掃除が行われる予定です。


全校集会

 6月3日(水),6月の全校集会がありました。

↑校長先生の話では,「あいさつ名人になるには」どんなことにがんばればよいかをみんなで考えました。

↑養護教諭の岡本先生からは,今月の生活目標「健康と安全に気をつけよう」についての話がありました。児童は,清潔に気をつけることの大切さや,安全な登下校について考えました。

↑毛利先生からは,安全についてや,学校のきまりについての話がありました。

児童集会

 5月3日(水),児童集会がありました。

↑司会は,集会・掲示委員会が務めました。

↑5年生が「竹取物語」と「なまけ忍者」の音読を発表し,その後、感想交流が行われました。

↑集会・掲示委員会による発表がありました。楽しいクイズで,盛り上がりました。

↑最後に,今月の歌である「さんぽ」を歌いました。

避難訓練&スモーク体験

 6月4日(木),避難訓練とスモーク体験が行われました。
 まず,家庭室から出火したと想定して,「お・は・し・も」に気をつけて運動場まで避難しました。次に,消防署員の方の話を聴きました。最後に,各学年ごとにスモーク体験をしました。スモーク体験には,西北台保育所の園児も参加しました。

↑運動場に素早く避難しました。

↑スモーク体験についての話を消防署の方から聴きました。

↑入口 煙は上へいくことから,なるべく姿勢を低くしてテントの中へ入っていました。

↑出口 煙の多さに驚いた児童もいたようでしたが,みんな無事に体験することができました。

プール掃除

 6月4日(木),6月10日のプール開きに向けて,5・6年生がプール掃除をしました。

↑5・6年生が一生懸命に掃除してくれたおかげで,プールの隅々まできれいになりました。

↑プールの中以外もきれいにしました。

あいさつ運動フリー

 6月5日(金)の朝,代表委員と児童からの有志による「あいさつ運動フリー」が行われました。全校児童の半分以上が玄関前であいさつをしていました。朝から気持ちのよい挨拶が交わされ,とても素敵な1日のスタートとなりました。

すもうの紹介式

 6月7日(日)は,羽咋市子ども会相撲大会です。6月5日(金)の給食の時間に,相撲大会に出る児童と応援で相撲大会に参加する児童の紹介式がありました。

↑代表者からのあいさつ

↑低学年は拍手で激励をしました。

6月の生活目標

 6月4日(木),6月5日(金)の2日間で,各学年の生活目標の発表がありました。

↑高学年の発表
6年生「ビオレの歌を歌いながら給食前とそうじ後に手を洗う。」
    「つめを切って食中毒を予防しよう。」
5年生「健康管理に気をつけよう。(早寝 早起き 朝ごはん 運動)」
4年生「自転車にのる時のルールを守ろう。」
    「手を1分間しっかりあらおう。」
↑低学年の発表
3年生「ケガをしないように学校のきまりを守る。
                    『ろう下を走りません。』」
あおば「家に帰ったら手洗いうがいをしっかりする。」
2年生「うがい手あらいをきちんとして元気にすごそう!」
1年生「ろうかをあるく。きょうしつもあるく。」