掲示板

学校の様子をお知らせします。

地域の先生に水泳を習いました!

今日は、地元柴垣の東さんにきていただき、
水泳を教えてもらいました。
3時間目は5年生。
水泳が苦手な子に、基本的な動きを教えて
いただきました。
4時間目は3年生。3年生は、今年から大プール
での本格的な水泳の学習が始まったところなので、
全員に一斉指導をしていただきました。

バタ足の形や動きをていねいに教えてくださいました。
来週28日にも指導にきていただきます。
東さん、今日は本当にありがとうございました。

もりだくさんの学校公開日でした!

今日は、学校公開日でした。
今年度は授業参観の日は朝から公開することとし、
今日は4月に続いて2回目の公開日でした。
朝からちらほら保護者の方が来校してくれました。
午後からはもりだくさん。
まずは、給食試食会です。
 
参加者の皆さんは、お子さんの近くで一緒に食べました。
今日はカレーでした。久しぶりの給食はいかがでしたか?
給食後は羽咋小の坂井栄養教諭から、給食についての
話や「早寝早起き朝ご飯」の大切さについての話をうかがい
ました。
5限目。1~3年生は親子学級です。
  
1・2年生は親子でおいしいものを食べていましたね。3年生はリズム
ダンス、親子で汗びっしょりでした。
4~6年生は授業参観です。
 
 
4年生は国語、5年生は道徳、6年生は算数、つばさも算数の
授業でした。みんなはりきってしっかり勉強していました。
最後は、水上安全法講習会。
  
今年度はプール当番をしてくださる保護者の方だけでなく、
6年生の児童も参加しました。
心肺蘇生法、AEDの使い方、プールでの救助の仕方などを
日赤の方から教えていただきました。
 
今日は、たくさんの方にお世話になりました。
講師をしてくださった方々、PTA研修委員の方々、そして何よりも
足元の悪い中、来校してくださった地域の方々、保護者の方々、
本当にありがとうございました。 

見つけた!イカリモンハンミョウ!

西北台小学校では、地元柴垣海岸に生息する
希少種イカリモンハンミョウの学習・保護活動を
行っています。
毎年、5年生が「生き物キッズレンジャー」として
活動しておりますが、今年度は今日が結団式
でした。

児童代表が決意の言葉を述べ、指導スタッフの
西屋さん・架谷さんから説明を聞き、さっそく
柴垣海岸へ出発。
  
なかなか見つからないかと思っていたのですが、
イカリモンハンミョウやハラビロハンミョウを何匹か
捕獲することができました。子どもたちはさわることが
できないので、見るだけです。しっかり観察した後
逃がしてあげます。
本州では柴垣海岸から大島海岸にしか生息していない
イカリモンハンミョウ。
これから学習を進め、なぜ少なくなってしまったのか、
守っていくにはどうすればよいかなどを考えていきます。
がんばれ!キッズレンジャー!!

東さん、ありがとうございました!

今日は、地域の先生 東さんによる2回目の
水泳指導の日でした。
2時間目は4年生、3時間目は5・6年生、
4時間目は3年生が教えてもらいました。
特に、水泳の苦手な子を中心に指導して
いただきました。たった2回の指導ですが、
とても子どもたちは上達しました。
水泳指導の後は、子どもたちと一緒に
給食を食べていただきました。
東さん、ほんとうにありがとうございました!

月曜日から放課後水泳練習スタート!

来週月曜日、7月1日から放課後の水泳練習が
始まります。4年生以上全員が対象で、練習日は
下校時間も遅くなりますので、ご理解のほどよろしく
お願いいたします。
先日、練習日時を書いた案内を持ち帰っている
はずなので、ご確認ください。
 
みんなでがんばって泳ぎを上達させよう!!

7月の集会がありました!

今日の5時間目、7月の集会が行われました。
まずは全校集会です。
1・2年生による群読発表がありました。

1週間ほど前から、練習する元気な声が
職員室にも届いていました。
今日の本番でも、みんなで声をそろえて
大きな声で発表していました。
とても上手でしたよ!
引き続き行われた児童集会では、
保健・給食委員会が寸劇をしながら
クイズを出してくれました。
楽しかったですね。

明日はPTA委員会・役員会です!

明日7月4日(木)は、PTA委員会・役員会が
あります。
今回は、1学期のまとめの会なので、各委員会を
先に行います。
 
  ・委員会 19:00~
  ・役員会 19:45~
となります。
お忙しい中ですが、役員の方々はご出席を
よろしくお願いいたします。
 

県民一斉防災訓練に参加しました!

本日、県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)
が行われました。
県からのメールを合図に、すばやく安全行動を
とるという訓練です。
安全行動とは、
①しゃがむ(揺れにたおされる前に姿勢を低くする)
②隠れる(机の下などに入って頭や首を守る)
③じっとする(揺れが収まるまでじっとする)
というものです。
学校では、県のメールを受けて、すぐ校内放送で
職員や児童に訓練開始を知らせました。
どの学年も先生の指示にしたがって、しっかり
行動していました。
災害は、いつ、どこで、どのように起こるかわかりません。
訓練を生かして、なにかあったら、いつもすばやく
安全な行動がとれるといいですね。 
 

図書委員による読み聞かせがありました!

本校では、毎日10分間、朝読書の時間を
設定しています。
普段はそれぞれ静かに自分の好きな本を
読むのですが、今日は、図書委員による
紙芝居の読み聞かせがありました。

みんな楽しんで聞いていました。
図書委員の皆さん、がんばりましたね!

明日の放課後水泳練習について

7月に入り、連日行ってきた放課後の
水泳練習(4年生以上)ですが、
明日12日(金)は、出張の職員が多いため、
練習は無しにします。
 
なお、陸上の練習は行いますので、
よろしくお願いします。

1・2年生が保育所を訪問しました!

羽咋市では、幼稚園・保育所(園)と小学校の
連携に取り組んでいます。小学校への入学を
スムーズに行うためです。
本校でも西北台保育所との交流を行っております。
今日は、1・2年生が保育所を訪問し、年長児と
交流しました。
 
学校で勉強したことを発表したり、いっしょに遊んだり
しました。
1・2年生は、とっても張り切ってがんばっていました。
8月には学校のプールで5年生が年長児と交流する予定
です!

なぎさクリーン運動に参加しましょう!

あさって14日(日)に、羽咋市内4ヶ所の海岸で
今年度2回目の「なぎさクリーン運動」が行われます。
西北台校区でも、一ノ宮海岸と柴垣海岸の
2ヶ所で行われます。
学校では、地域の自然や文化について学び、
大切に守っていこうとする心や態度を育てるために
さまざまな学習活動をしていますが、実際に地域の
活動に参加することも大事だと考えております。
子どもたちには、積極的に参加するよう呼びかけ
ますが、ぜひご家族の方も子どもたちと一緒に
参加しませんか!
集合場所・時間は次の通りです。
<一ノ宮地区> 一ノ宮大鳥居下海岸
<柴垣地区>  柴垣漁業協同組合下海岸
  時間・・・AM5:45集合、6:00開始

県小学生陸上競技大会せまる!

15日(祝・月)、西部緑地公園陸上競技場において
石川県小学生陸上競技大会が開催されます。
本校からは市の大会で上位に入賞した4名が
参加予定でしたが、けがのため残念ながら1名
参加することができなくなり、3名が出場します。
暑い中、これまで一生懸命練習してきました。
ぜひがんばってほしいものです。
皆さんも応援よろしくお願いします!

来週の清潔検査は・・・?

来週16日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、前髪
について調べます。
前髪の長い人は切ってきましょう!
暑い日が続いています。
髪の毛も短くさっぱりすると
きっと少しは涼しいですね~!!

海岸がきれいになりました!

14日(日)早朝6:00から、市内4ヶ所の
海岸でなぎさクリーン運動が行われました。
本校の校区でも、一ノ宮・柴垣の2ヶ所で
行われ、子どもたちも家族の皆さんと一緒に
たくさん参加しました。
約1時間の清掃活動で、見違えるほど海岸が
きれいになりました。
参加した皆さん、お疲れさまでした!

がんばりました!県陸上競技大会!

15日(祝・月)、西部緑地公園陸上競技場で
県小学生陸上競技大会が行われ、本校から
3名の児童が参加しました。
精鋭達の中で、しかも大舞台での競技という
ことで、とっても緊張しているのが観客席まで
伝わってきました。
上位への入賞はできませんでしたが、すばらしい
舞台で競技できたことは、いい経験になったと
思います。
暑い中、送迎・応援してくださったご家族の方々、
本当にありがとうございました!

あさっては1学期終業式です!

早いもので、1学期もあと2日となりました。
あさって19日(金)は終業式。
暑い日が続いていますが、みんなで元気に
1学期を締めくくりたいと思います。
19日(金)は、午後から終業式を行い、
見守り隊へのお礼の式のあと集団下校と
なります。全校15:10下校となりますので
よろしくお願いいたします。
 

防犯訓練を行いました!

1学期最終日の今日、防犯訓練を行いました。
非常階段から3階に不審者が侵入したという
設定です。
まずは職員による初期対応と児童の避難訓練です。

5・6年担任は、児童を避難させ、不審者をその場に
とどめておきます。職員室に連絡が入り、2名の職員
がさすまたを持って現場にかけつけました。
5分ほどして警察官が到着し、不審者を取り押さえ
ましたが、かなり長い時間に感じました。
その後、体育館で警察の方のお話を聞いたり、
声を出して逃げる体験活動をしたりしました。
 
明日から夏休みです。
安全に生活するために気をつけることはたくさん
あります。ぜひご家庭でも子どもたちと話し合い、
元気に2学期が迎えられるようにしてくださいね。

出張・旅行 冬の通学も安全に!

12月3日(月)
冬期の通学を安全にできるように集団下校を行いました。

まず,体育館で先生から安全と挨拶についてお話を聞きました。


見守り隊の方や先生がついて下校です。

例年より暖かい日でしたが,寒い日でも元気に歩きます!


冬期はバスで下校する子もいます。
見守り隊の方が,乗り遅れたりしないように,
バスが来るまで一緒に過ごしてくださいます。
見守り隊の方に感謝ですね。

ハート サンタさんが学校にやってきた!

12月に入って,集会掲示委員会が,
「サンタさんにお願いごと募集!」という企画を考えました。
そして,全児童が学校でかなえられるお願い事を考えて,
集会掲示委員会が5つに絞り込みました。

そのあと代表委員会でどうするか相談したところ,
「サンタさんに,ひとつ決めてもらおう!」ということになりました。

12月18日の給食の時間,クリスマスより一足早く,
サンタさんがやってきました!

サンタさんが,選んだ願い事は
「音楽を聴きながら給食を食べる。」

そして12月20日,「音楽を聴き,話をしながら食べる」願いがかなう日になりました。

今流行っている曲♪が流れると歌いだす児童達。
ちょっとした合唱のような感じになりました。


食べ終わった子たちは歌うだけでなく,音楽に合わせて手を振ったり,体をゆすったり,
とても楽しい時間となったようでした。

了解 2学期も元気いっぱいでした☆

12月21日(金)
長いと思っていた2学期もいつもより3日早く終わりました。
今日の「欠席はなし!」全員元気に登校してます。

終業式では,校長先生から「ふゆやすみ」を頭文字にして,
冬休みをこんなふうに過ごしてほしいとお話がありました。

また,生徒指導の先生からは「特に安全」についてお話がありました。


最後,全児童88人そろっていい顔で写真をとりました。


1月8日,3学期のスタートもみんな元気で会えるといいですね
(ウインタースクールもあるよ♪)

笑う 今年もよろしくお願いします!

1月7日(月)
新しい年を迎えました。
保護者の皆様,地域の皆様,今年もよろしくお願いしたします。

3学期が始まる前日(7日)はウィンタースクールです。
子どもたちは元気に登校してきました。

どの学年もウォーミングアップはばっちりです。
まとめの学期になるように,がんばりましょう…ね♪

書き初め…みんなの集中力はすごい!

1月10日(木)
書初め大会でした。
1,2年生は硬筆で,3,4,5,6年生は毛筆で行いました。
どの子もみんな素晴らしい集中力です。


どの教室も鉛筆や筆を走らす音だけです。

11日から16日まで各教室の廊下に掲示してあります。
保護者の方,地域の方,
ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。

学校 なわとび大会&ふるさと学習発表

1月29日(火)
なわとび大会とふるさと学習発表会,そして学校説明会がありました。

今年はなわとび大会は保護者の方や地域の方に見ていただきました。

年間運動会最後の大会なので,応援にも力が入ります!

個人種目が終わった後は,縦割り班で8の字跳びです。

みんな心を合わせて,跳びました。

なわとび大会のあとは,学習発表会です。
各学年で,地域のことについて勉強したことを発表しました。


最後に今年一年の学校活動を保護者の方にお話ししました。


保護者の方,地域の方たくさんご参加くださり,ありがとうございました。

雪 スキー教室!いい天気でした

2月1日(金)

5,6年生が七尾のコロサスキー場で
1日スキー教室を行いました。

7班に分かれ,保護者の方や交流の家の方,職員が指導者となって
それぞれのレベルに合わせて滑り方を習いました。

お昼には大盛りカレーライス!
たくさん活動したので,おいしくペロリと食べました。

はじめてスキーをした子も,最後には全員リフトに乗り,上のほうから
降りてくることができました。

天気もよく,とっても楽しく活動ができました。

花丸 心がこもった 6年生を送る会

2月26日(火)
「感謝の会」と「6年生を送る会」がありました。
はじめにいつもお世話になっている地域の方に感謝する「感謝の会」を行いました。

参加してくださった方と給食を食べ,6年生と1年生からそれぞれプレゼントをわたしました。


給食後は「6年生を送る会」です。
1週間前に渡した招待状から,当日の掲示・企画などどれも6年生に喜んでもらおうと1~5年生が心を込めて準備しました。

出しものも,みんな工夫されたものばかり。
みんな楽しそうにみていました。
先生たちもキレキレ!?ダンスを発表しました。

西北台小学校では定番の「詩の群読」
1~5年生は卒業する6年生へメッセージとなります。

6年生からもお礼に発表がありました。

PTAから卒業記念品(目録)が渡されました。

保護者の方や地域の方,たくさんの方に見ていただきました。
ありがとうございました。

にっこり 卒業式まであと10日

3月4日(月)
今年度もあと1か月となり,3月の全校集会で,
「縦割り班年間運動会」の結果発表がありました。
1562
優勝は白団でした。
1563

そのあと,「緑の少年団の引き継ぎ式」を行いました。
6年生から5年生に旗が渡され,これから5年生が緑の少年団として
活動していきます。
1564
卒業式まであと10日です。
卒業式の準備と練習が始まりました。
6年生からいろいろなことを引き継ぐ
大切な日々を過ごしています。

花丸 力強く巣立っていきました!(卒業式)

3月15日(金)
 いい天気に恵まれ卒業式が行われました。

たくさんの来賓の方に参列していただきました。

卒業生一人一人に校長先生から卒業証書が渡されました。
「別れの言葉」では,
今までの思い出を振り返り,中学校に向けて夢と決意を話しました。
卒業式の後は,教室で先生との最後のお別れをしました。


最後に玄関で在校生と最後のお別れをしました。


卒業生のみなさん。
西北台小学校の卒業生として,胸を張り
何事にも真剣に取り組んでくださいね。
みなさんのこと,これからも応援しています!

学校 平成30年度も終わりました。

3月22日(金)
平成30年度最後の日です。
今日も欠席0人!
これで,平成30年度
欠席0人の日は,101日となりました!!
元気いっぱいの西北台っ子を表す結果となりました。

最後の日も「おはラン」で元気に1日がはじまります。


各クラスでは最後のまとめをしていました。


終業式では校長先生から学年ごとに
頑張ったことや成長したところのお話がありました。


引き続き平成30年度修了式が行われ,1~5年生全員の
修了が認められました。


午後から,新年度にむけて,机やいすの移動です。
早く終わったクラスは,まだ終わっていないクラのお手伝いをしていました。


帰りは今年度最後の集団下校です。
「さよならジャンケン」をして見守り隊の方と元気に帰っていきました。


保護者の皆様,地域の皆様,
一年間,西北台小学校の活度に
ご理解とご協力ありがとうございました!

にっこり 新任式と入学式準備がありました。

4月4日(木)
今日は新2年生~新6年生が登校し,新任式と入学式の準備をしました。
子どもたちは,元気なあいさつと笑顔で新しい先生方を迎えていました。



また,新6年生入学式の準備にも取り組みました。
短時間でしたが,
掃除や飾り付けなどテキパキと行動していました。

花丸 新1年生が入学しました。

4月5日(金)
入学式では6年生に手をひかれ1年生7名が元気よく入場してきました。
そして,担任の先生に名前を呼ばれ,大きな声で返事をすることができました。


さぁ,みんなで
「笑顔いっぱい,元気いっぱい,夢いっぱい」
西北台小学校を作っていきましょうね

見守り隊紹介式


4月8日(月)
見守り隊紹介式がありました。
12名の方が学校へお越しくださり,紹介式後は,児童とともに下校してくださりました。


今年度も子どもたちが安心・安全で登下校できるよう,よろしくお願いいたします。

花丸 マラソン大会

  
 9月27日(金)

 秋晴れのもと、校内マラソン大会が行われました!
 
 1年生は初めてのマラソン大会。
 ゴールを目指して、一生懸命走り切りました!!

 
   保護者のみなさま
  地域のみなさま
  ご声援ありがとうございました!!

花丸 校内駅伝大会


  11月6日(水)
  校内駅伝大会が行われました!
 小雨が降ることもありましたが、力いっぱい走りタスキをつなぎました。

 



みんなでチームの応援も頑張りました!!

保護者のみなさま、地域のみなさま
ご声援ありがとうございました!!

羽咋市小中学校合同音楽会

11月8日(金)コスモアイル羽咋で音楽会が開催されました。本校は5・6年生が参加しました。休み時間や朝も練習を積み重ねてきて、本番は素晴らしいハーモニーを響かせていました。

6年生が選んだ今年の漢字1字

・自:自学、自から進んで 
・結
:他校の人と仲良く 
・頂
:頂点めざしてきた 

・笑:笑顔がたえない、みんなで笑った 
・成:成長した 
・多
:楽しいことが多かった

・白:白団がんばった 
・短
:短く感じた 
・夢:夢(目標)に向かってがんばった

・新:新しいことにチャレンジした 
・最
:最後の学年 
・努
:努力した 

・心:心が通じ合っていた  
・戦
:行事に参加して競い合った

2学期終業式で

<有意義な冬休みに>

:ふだんと同じ 生活リズム

:ゆだんしないで けが・病気

:休みすでも 計画たてて 勉強を

:進んで手伝い いい気持ち

:みんな元気で 始業式


<正月>

 新年の目標を決めよう!(一年の計は元旦にあり)

 予定を立てて行動しよう!(時は金なり)

 運動で毎日体を鍛えよう!(健康第一)

 学習は毎日こつこつ続けよう!(積み重ねが大切)

 つながりを大切にして年末・年始を過ごそう!( 家族・親戚・友達と)