掲示板

学校の様子をお知らせします。

トキだるまをいただきました!

昨年度に引き続き、今年度も柴垣町出身の
岡本さんより「トキだるま」を卒業を間近に
ひかえた6年生にいただきました。
トキについての説明をわかりやすくして
くださり、手作りの「トキだるま」を6年生
児童全員にくださいました。
 
転がってももとにもどるようになっています。
岡本さん、素敵なプレゼントをありがとう
ございました!

クリーン大作戦!

天候が悪く順延されていたクリーン大作戦ですが、
今日の午後ようやく行うことができました。

6年生は今まで6年間通った通学路に感謝し、
1~5年生は新1年生が気持ちよく登校できる
ようにというめあてを持って取り組みました。
6年生がリーダーとして活動する縦割り班での
活動はこれが最後です。
この1年間がんばった6年生にも感謝です!

明日は卒業式予行です!

卒業式がいよいよ来週18日(火)に
せまってきました。
先週から全校みんなで練習をがん
ばっています。
明日は予行ということで、いつもより
長めの練習となりますが、みんなで
心をあわせて、すばらしい卒業式を
つくりあげるためにがんばりましょう!

緑の少年団 引き継ぎ式!

今日の給食終了後、緑の少年団の
引き継ぎ式が行われました。
本校では毎年6年生が緑の少年団
として、緑の募金活動などを行って
います。
卒業を間近に控えた6年生の団長・
副団長から、5年生に団旗が渡され
ました。
5年生の次期団長・副団長から、力強い
決意表明がありました。
さあ、5年生のみなさん、よろしくお願い
します!

年間運動大会表彰式!

運動会やマラソン、なわとびなど
数種目で競い合ってきた年間運動
大会ですが、今日の給食後に
成績発表と表彰式が行われました。
1位は黄組、2位は白組、3位は青組
4位は赤組でした。
黄組のみなさん、おめでとうございます!
他の組もみんながんばったね!

17日(月)の下校時刻について

来週17日(月)は、卒業式の前日です。
準備のため、下校時刻がいつもと違い
ますのでよろしくお願いします。
 1~3年生は 14:10
   6年生は 15:10
 4・5年生は 15:50  の予定です。
 
4・5年生のみなさん、6年生のために
心をこめてしっかり準備しましょう!  

いよいよ卒業式・・・

明日はいよいよ卒業式です。
今日の午後は、4・5年生が心をこめて
教室や会場の準備を行いました。
さあ、明日はみんなで最高の卒業式に
しましょう!
 

感動の卒業式!

18日(火)、卒業式が行われました。
予定より長引きましたが、最後まで
卒業生も在校生もたいへん立派な
姿でした。
 
6年生のみなさん、ご家族のみなさん、
おめでとうございました!
また、温かく式を見守ってくださった
来賓の方々、本当にありがとうございました!

明日は離任式です!

先日、6年生は卒業式、1~5年生は
終業式・修了式を終え春休みに入って
いますが、子どもたちはみんな元気に
過ごしているでしょうか?
さて、明日は午後1時30分から離任式
があります。
登校時間は1時20分(5年生は1時10分)
となっておりますのでよろしくお願いします。
 

NEW職員写真アップしました

平成26年度 職員一同です。
保護者、地域の皆様との連携を深め、笑顔いっぱい・元気いっぱい・夢いっぱいの西北台っ子の育成に全力を尽くしていきたいと思います。
 
この写真は、6年生Aさんに撮ってもらいました。
きれいに映りました。ありがとう!

入学式・始業式


4月7日(月)
 入学式がおこなわれ、元気な16名の一年生を迎えました。新しい仲間を迎え全児童98名で新学期がスタートしています。毎朝、西北台っ子の元気なあいさつが学校に響きます。
これから最新情報に心がけます。今年度もよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

授業参観・PTA総会

4月25日(金)、今年度最初の授業参観・PTA総会・学級懇談会が
行われました。保護者の皆様、ご参観くださりありがとうございました。
 
はじめての授業参観、1年生!!言葉集めをしました。
「グー・ピタ・ピン」かっこいいですね。
 
6年生は、算数の授業で新しい校章をデザインしました。
だれのデザインが良いか話し合い中です。

遠足日和

4月28日(月)、全校98人全員でちびっ子自然センターまで
行ってきました。
 
 
全校ゲームや縦割り班ごとの遊びを楽しんだ後は、
待ちに待ったお弁当タイムです。
 
 
自由時間では、異学年で仲良く遊びました。
帰りにはごみ拾いも忘れません。
準備してくれた代表委員会と6年生のみなさん、「ありがとう」
 
 30日(水)のお弁当をお忘れなく。

花に囲まれて

5月2日(金)、3年生の理科でマリーゴールドと
ホウセンカの種を植えました。
これから、どのように育っていくか楽しみですね。
 

 
西北台小学校は今、たくさんの花に囲まれています。
パンジー、ベコニア、サクラソウ・・・。
 
 
お世話してくれている栽培委員会のみなさん
「ありがとう」

来週の清潔検査は・・・

来週7日水)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、はみがきセット
について調べます。
連休明けになりますので、忘れないよう
声かけをよろしくお願いします!

来週の清潔検査は…

来週の清潔検査は、
はんかち、ティッシュ、つめ
について調べます。きちんとしてきましょう。
 
また、運動会練習が本格的に始まります。
汗ふきタオルの準備もお願いします。

あいさつ運動スタート

5月12日(月)、あいさつ運動がスタートしました。
今日は、赤組1班の当番でした。
気持のよいあいさつが、響いていましたね。
明日は白組1班です。よろしくお願いします。

運動会練習パート1

5月14日(水)運動会の応援練習も熱が入ってきました。
各団の応援歌が学校いっぱいに響きわたりました。
心をひとつに優勝目指してがんばりましょう!!
 
赤組「太陽のように燃え上がれ!赤組」
 
白組「天高くはばたけ白組」
 
青組「海のように輝き勝利をつかめ」
 
黄組「黄金の翼で羽ばたけ黄色組!」

来週の清潔検査は…

来週の清潔検査は、
「はんかち、ティッシュ、前髪」について調べます。
きちんとしてきましょう。
 
運動会練習が続きます。
汗ふきタオルも忘れないようにしましょう。

運動会練習パート2

5月20日(火)運動会練習も山場です。
応援練習では、練習の成果を見せ合いました。
どの組が応援賞を勝ち取るか楽しみです。
心を一つに、がんばりましょう!!

運動会きたーー

5月23日(金)明日の運動会に向けて、
4・5・6年生が入退場門やテントを準備しました。
おかげで、明日は良い運動会になりそうです。
お疲れ様でした。
 
明日の運動会でも、西北台っ子らしい姿が
たくさんみることができると思います。
 
応援よろしくお願いします。
 

運動会大成功

5月24日(土)第26回西北台小学校運動会が
晴天の下行われました。
西北台っ子のきびきびした動きが
たくさん見ることができました。

1・2・3年生の「にんじゃりばんばん」決まっています。
4・5・6年生の鼓笛パレード、かっこよかったですね。
パレード中に、太陽の周りを囲む「虹の輪」が出現しました。
みんなに◎をくれたようです。
 
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
 
 
 
 
 

虹の輪

鼓笛パレード中に出現した「虹の輪」の撮影に
成功しました。(カメラ:教頭先生)
 

来週の清潔検査は・・・

来週10日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、つめ
について調べます。きちんとしてきましょう。
 
8日(日)は子ども会すもう大会もあります。
手だけでなく足のつめもチェックしてくださいね。

こども相撲大会

6月8日(日)羽咋市こども相撲大会が唐戸山相撲場で行われました。
勝って喜ぶ顔、負けて悔しがる顔、 おにぎりをほうばる顔 、
疲れてヘトヘトの顔など学校では見られない顔がたくさん見ることができました。
暑い中、相撲・応援共に全力でがんばりました。 お疲れ様でした。
保護者の皆様も指導・応援ありがとうございました。
 
みんながんばりました!

プール開き

6月11日(水)長休みに安全祈願を校長先生と体育委員会で行いました。
プール開きです。さっそく6年生が初泳ぎ。楽しそうな声が響きました。
いよいよ夏です!
 
 
 

来週の清潔検査は…

来週の清潔検査は、
はんかち、ティッシュ、はみがきセット
について調べます。きちんとしてきましょう。
 
いよいよ、梅雨に入りました。
検査の日だけでなく、普段から衛生面に十分気をつけましょう。

陸上競技大会

6月14日(土) 羽咋市小学生陸上競技大会が志賀町陸上競技場で
行われ、4・5・6年生40名が出場しました。
緊張しながらも、みんな自己記録更新に向けて一生懸命にがんばりました。
 
この大会の結果、本校から、7月21日(月・祝)に行われる
石川県小学生陸上競技大会に3名が出場することになりました。
県の大会でも 「がんばれ!セイホクダイ!」
 
保護者の皆様、児童の送迎、応援、テントの準備・片付けと
本当にありがとうございました。

来週の清潔検査は・・・

7月最初の清潔検査(1日)は、
ハンカチ、ティッシュ、内履きズック
について調べます。
きちんとズックを洗って、気持ちよく7月のスタートをきりましょう!

ノーチャイム スタート!

西北台小学校では、7月から毎週水曜日を
「ノーチャイムデー」とし、
時刻を知らせるチャイムを鳴らさないことにしました。
子どもたちに自主・自律の心を養うことがねらいです。
 
「今何時?」と友達に聞いたり、
「そろそろ授業が始まるよ」と友達に伝えたり、
授業開始時刻前に、自分たちで授業の準備を行ったり、
など、時刻を意識した行動が見られました。
写真は、長休み後(3限目の始まる直前)の低学年教室前です。
大変立派ですね。
 
この日だけに終わらず、普段から時刻を意識して行動し、
自主・自律の心が大きく育っていってほしいと思っています。
 

来週の清潔検査は・・・

来週の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、つめ
について調べます。
蒸し暑い日が続きます。感染症の予防のためにも、
特に「手」の清潔に気をつけましょう。

来週の清潔検査は・・・

いよいよ1学期も残り1週間になりました。
来週の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、前髪
について調べます。きちんとしてきましょう。
前髪をスッキリさせて、気持ちよく夏休みを迎えましょう!

市水泳記録会

7月29日(火) 羽咋市小学校水泳記録会が羽咋小学校プールで開催されました。
自己記録を更新できた子、できなかった子、そして大会に出れなかった子
全員がこの大会に向けてたくさん練習してきました。
みんなの努力は、この夏の宝物です。
 
まだまだ、夏休みが始まったばかりです。充実した夏休みにしてください!

がんばった水泳記録会

8月19日(火) 1・2年生の校内水泳記録会がありました。
天気もよく、みんな気持ち良さそうです。
さあ、夏休みでどれだけ泳げるようになったかな。
 
 
 個人の記録測定では、みんな距離を伸ばしていましたね。
25mを泳ぐ児童もいました。すごい!
たてわり班リレーも盛り上がりました。
 
 
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 

二学期スタート

9月1日(月) 夏休みが終わり、二学期がスタートしました。
始業式では、夏休みにがんばったことを発表しました。
二学期も、〇〇にがんばったと言えるように目標をもって
学校生活を送ってほしいと思います。
まずは、「あいさつ」からですね!!
 

9月行事予定アップしました

2学期がいよいよスタートしました。
行事予定をアップしましたので、ご覧ください。
 
実りの2学期、充実の2学期となるよう、
今一度、生活リズムをチェックして下さい。

プール終了

9月5日(金) 今年度のプール最終日、全学年、着衣泳を行いました。
普段の洋服を着たままプールに入ります。
「重いー」、「泳ぎにくいー」たくさんの声が聞こえてきます。
 
もし、海や川に落ちた時、合言葉は、「浮いて待て」です。
 
保護者の皆様、夏休み期間中のプール開放にご協力ありがとうございました。

10月の行事予定アップしました!

早いもので、2学期も1か月を過ぎようとしています。
さて、いよいよ10月。実りの秋、本番です。
衣替えや後期委員会発足などで学校の雰囲気が少し変わる10月。
子どもたちにとっては、これまでつけてきた力が
試される、また、さらに伸びる時期でもあります。
研究発表会、マラソン大会などで、
大いに活躍する姿を期待しています。
 
がんばれ!西北台っ子!

スポーツ大会結果速報

9月25日(木) スポーツの秋です。
児童集会でたてわり班スポーツ大会を行いました。
種目は両足をそろえてジャンプしながらのリレーです。(体育委員会考案)
 結果は、1位 赤組、2位 白組、3位 黄組、4位 青組でした。
 
今日の得点を入れた、たてわり年間運動大会の途中結果です。
 1位 青組(100点)
 2位 黄組(85点)
 3位 白組(70点)
 4位 赤組(65点)
 
次はマラソン練習、駅伝大会が得点になります。
元気いっぱい西北台っ子、がんばりましょう!!

市民駅伝祭がんばりました

10月13日(月・祝) 市民駅伝祭が開催されました。
生憎のコンディションでしたが、子どもたちは、自分の力を目一杯発揮し
西北台小学校の代表としてがんばりました。職員チームもがんばりました。
 
これからも、マラソン大会、たてわり班対抗駅伝大会と続きます。
あきらめないでがんばる西北台っ子の姿が楽しみです。

11月行事予定をアップしました!

11月行事予定です。
西北台小学校伝統の縦割り班駅伝大会をはじめ、
科学教室や市小中音楽会、子ども会ソフトバレーボール大会と
多くの行事があります。子どもたちの活躍を願っています。
だんだんと寒くなってきました。
体調管理をしっかりしていきましょう。

校内マラソン大会!!

10月31日(金) 校内マラソン大会がありました。
長休み・体育の時間に練習してきた成果を十分発揮して
みんな自己新記録を出していました。
うれしい顔、くやしい顔、真剣な子どもたちの顔を見ることができました。
沿道に応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。