投稿日時: 02/28
seihoe
昔の暮らしの学習で、羽咋市歴史民俗資料館へ行き、昭和初期ぐらいの暮らしで使用していたものを見ながら学習しました。学芸員の中野さんに説明を受けた後、思い思いに見て回り、実際に触ったり動かしたりしました。中には、「おばあちゃんの家にある」という声も聞こえました。私にとっては、懐かしいモノもありました。
ようこそ西北台小学校へ
〒925-0005 石川県羽咋市滝町ケ14番地2 TEL(0767)22ー7477 FAX(0767)22ー7488
E-mail;seihokudai-e@edu.city.hakui.ishikawa.jp
【学校周辺の様子】
2025年度
【一人一人が輝き出番のある学校 ~ GRIT upで ウェルビーイング ~】
『4~5月』:【学習・生活のルールづくり】
「★ホットなお知らせ★」
5月2日 6年生の学習の様子が「北國新聞 石川北」に掲載されました
5月9日 遠足(羽咋小と合同)
5月13日 内科検診
5月14日 5年生田植え体験 予備日:15日
クラブ発足
5月16日 食に関する指導
第1回 学校関係者評価委員会
5月18日 PTA奉仕作業 6:30~
5月20日 引き渡し訓練 15:20~
5月21日 委員会活動
5月23日 英語検定①
5月28日 マラソン大会(羽咋小と合同)千里浜海岸 予備日:30日
クラブ②
★ 貸与タブレット端末が故障・破損した場合の修繕費について R7.4.10.pdf (市教委)
☆ ガラス等破損の修理費 R7.4.10.pdf (市教委)