3年教室に不審者が侵入したと想定し,不審者への対応や,不審者を避けて避難する動きについて,実践を通して学びました。また,不審者が侵入してきていない階の学年は,不審者が教室に入ってこないように机や椅子でバリケードをつくることも実践しました。
訓練の後は,体育館で羽咋警察署の中嶋さん,由井さんから,不審者に遭ったときの逃げ方や対応について学びました。また,不審者対応ロールプレイングとして,20mダッシュも行いました。最後は,一ノ宮駐在所の谷内さんから,交通安全についての話もありました。
児童が下校した後には,職員研修も行われ,さすまたの使い方などを学びました。
↑校長先生の話
↑「いかのおすし」を一つ一つ確認しました。
↑20mダッシュ
↑不審者について報告するときに大切なこと(性別・服装・どんな風に声をかけられたかなど)についても学びました。
↑こども110番の家について
↑児童代表のお礼のあいさつ