投稿日時: 2024/12/03
seihoe
県教育委員会では、各学校における教員の指導法の工夫・改善を進めるために「いしかわ学力向上プログラム」の1つとして5年生対象に活用力をはかる県評価問題を平成24年度から実施しています。
今年度は、国語、算数に加え、理科も実施されました。子どもは真剣に問題に向かっていました。
ようこそ西北台小学校へ
〒925-0005 石川県羽咋市滝町ケ14番地2 TEL(0767)22ー7477 FAX(0767)22ー7488
E-mail;seihokudai-e@edu.city.hakui.ishikawa.jp
4月21日(月) 学校周辺の様子
2025年度
【一人一人が輝き出番のある学校 ~ GRIT upで ウェルビーイング ~】
『4~5月』:【学習・生活のルールづくり】
「★ホットなお知らせ★」
4月1日 妙成寺小中学生連携(北國新聞 石川北)に掲載されました
4月2日 新6年生児童の作文が新聞(北國新聞 地鳴り)に掲載されました(今年度第1号)
4月16日 4年生児童の作文が新聞(北國新聞 地鳴り)に掲載されました
4月23日 交通安全教室 ➔ 悪天候のため室内で実施
4月25日 学校公開日 授業参観・学校説明・PTA総会・学級懇談
4月29日 みどりの祭典(6年)
4月30日 なかよし集会・全校集会
★ 貸与タブレット端末が故障・破損した場合の修繕費について R7.4.10.pdf
★ 貸与タブレット端末が故障・破損した場合の修繕費について R7.4.10.pdf