投稿日時: 2017/03/16
seihoe
何のために行ったかというと……。
おじいちゃん・おばあちゃんに歌と元気をプレゼントするためです!
3・4年生は、この日のために一生懸命たくさんの歌を練習してきました。
春夏秋冬、それぞれの季節にぴったりの唱歌を歌いました。
「茶つみ」を歌うときには、手遊びをしながら楽しく歌いました。
途中で、子どもたちからしおりと肩たたきのプレゼントが!!
プレゼントをもらったおじいちゃん・おばあちゃんはとても嬉しそうでした。
プレゼント渡しのあとは、「Smile Again」と坂本九さんの名曲「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」を歌いました。
歌い終わったときには、感動して涙を流してくれた方もいらっしゃいました。
3.4年生の力を合わせて、とても素敵な歌をプレゼントできたなと思います。
また、4年生は進行をしてくれたり、プレゼントを作ってくれたりと大活躍でした。
子どもたちのまっすぐで元気な歌声は、人の心を動かすパワーがあります。
これからも素敵な歌声を聴かせてもらいたいです♪