活動報告

学校日誌

地震時安全行動訓練、火災避難訓練(9月4日)

1限目の時間、全校生徒を対象に、地震時の安全行動訓練(シェイクアウト訓練)を行い、その後、体育館での火災を想定した避難訓練を行いました。

生徒の皆さんは、安全に留意しながら、安全行動に心掛けていました。

また、最後には模擬消火器を用いた消火訓練を行い、消火活動に対する意識を向上させることができました。

本校生徒の中には、実際に働く職場の中で消火訓練の活動を経験している生徒も多く、上手に消火器を扱っていました。

地震安全行動に備え、ビデオを見ています

生徒玄関前に避難し、校長先生のお話を聞いています

消火器を用いた消火訓練

全国高等学校定時制通信制体育大会 報告(8月2日)

【令和6年度 全国高等学校定時制通信制体育大会 第26回バドミントン大会】

女子団体の部に石川県チームとして、本校4年次生の地石 美里さんが出場しました。

2回戦の長崎県との試合では、ダブルスで出場し、見事勝利することができました。

結局、団体戦では1-2で長崎県に敗れましたが、優勝した長崎県に対して大健闘でした。

夏休み前全校集会(7月19日)

22日より夏季休業に入るため、19日に全校集会を行いました。

まず、全国高等学校定時制通信制総合体育大会 女子団体の部に出場する地石美里さんの壮行式が行われました。

その後は、校内スポーツ大会・青春のこだま校内発表会・期間皆勤賞の表彰、江守校長からの講話、夏休み前の諸注意がありました。

江守校長からは、長い夏休み、積極的なオープンキャンパスへの参加など、日頃経験できないことに積極的に取り組むようお話がありました。

最後に、大雨洪水・土砂災害の防災訓練が行われました。

事前に情報を知り、家族でどのように対応するかを考える「マイタイムライン」について学ぶことができました。

これからの夏休み、事故に気を付け、充実した日々を過ごしてほしいです。

全国総体の壮行式

江守校長の講話

能登半島の自然についてもお話がありました。

青春のこだま校内発表会(7月18日)

石川県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会「青春のこだま」の校内発表会が行われました。

一人ひとりの生徒が学校生活のこと、社会生活のことを一生懸命発表していました。

最優秀生徒は、10月に行われる石川県大会に本校代表として出場します。

夏季校内スポーツ大会(7月17日)

新年度になり4か月が経ち、学年間の親睦を深める目的で、校内スポーツ大会を開催しました。

個人戦はバドミントン(ダブルス)、団体戦はボッチャを行いました。

スポーツ大会終了後は、PTA役員の皆様の協力を得て、カレーライスがふるまわれました。

 バドミントン(ダブルス)

 ボッチャ

PTAの皆さんの協力のもと

カレーがふるまわれました