やすらぎ加賀教室の日誌

高山植物

 最近、保護者の相談と通室生の来室があります。事例検討会でも話題になりましたが、悩んでいるのは自分だけでないという意識が前向きになれる秘訣でしょうか。
 さて、先日友人と高山植物に会うため白山釈迦岳に行ってきました。約25kmの山道でしたが、子どもの様子や母ちゃんの話で盛り上がってスッテンコロリしながらの楽しい山行でした。
可憐な花がいっぱいありました。ぜひ、時間を見つけて郷土の誇り、雄大な白山に足を向けては如何でしょうか?7月1日が山開きですね。

順に
大サクラソウ、チングルマ、アツモリソウ、キヌガサソウ、グンナイフウロ、コイワカガミ、ミヤマダイコンソウ、ゴゼンタチバナ、ニッコウキスゲ、ハクサンコザクラ、ハクサンシャクナゲ、ハクサンイチゲとシナノキンバイ、ハクサンチドリとクロユリ、ハクサンチドリロード、ベニバナイチゴ