カテゴリ:3年生

3年国語 <しりょうから分かったことを発表しよう>

3年国語 <しりょうから分かったことを発表しよう>
 
3,5限目は、3-1でタブレットPCを使い、資料から分かったことを発表する授業をしました。
3限目に二人一組でタブレットPC1台を使い、前時までに書いておいたメモを見ながら発表練習をします。声の大きさ、画面を指さす、まきこむ言い方を使う、聞き手を向いて話す、などを意識します。
 
  
 
5限目には、グループ内で順に発表します。それぞれの良かった点を言い合い、グループで一番上手だった人は、隣のグループに移動して発表しました。
 
使用機器:タブレットPC、電子黒板
使用教材:昔と今の給食風景を比べたデジタルコンテンツ

3年総合 <食べ物へんしんクッキング(2組) 撮影>

3年総合 <食べ物へんしんクッキング(2組) 撮影>

今日はいよいよ本撮影を行いました。
火や電子レンジを使って調理するグループは、材料を温めてから冷める前にすばやく次の手順にうつらないと固まってしまうので、タイミングをはかるのが大変そうでした。
改めて、段取りの大切さを感じたのではないでしょうか。
休みの子がいるグループは、代役を立てたり一人二役で頑張ったりと、フレキシブルな対応もできていたようです。 
 
   
   
 
 
使用機器:タブレットPC
使用教材:WebCam、台本(ワークシート)、カンペ

3年総合 <食べ物へんしんクッキング(2組) リハーサル>

3年総合 <食べ物へんしんクッキング(2組) リハーサル>
 
今日は、家庭科室で実際に調理器具を使い、調理のふりをしてタブレットPCで撮影する練習をしました。
どんな時に手元を映し、どんな時に顔を映すのか、調理する様子を分かりやすく伝えるには、タブレットPCの位置をどうすればいいのか、など、試行錯誤しながら練習ができたようです。
明日はいよいよ本番です。
 
 
 
使用機器:タブレットPC
使用教材:WebCam、台本(ワークシート)、カンペ

3年体育 <リズムダンスに挑戦>

3年体育 <リズムダンスに挑戦>
 
今日の体育は、動画をまねしながらダンスの練習をしました。
プロジェクタにつなげたタブレットPCで動画を再生し、スクリーンに映しています。
 
 
使用機器:タブレットPC、プロジェクタ、スクリーン、スピーカー
使用教材:低学年向けダンス動画

3年国語 <詩の朗読を撮影しよう(2組) >

3年国語 <詩の朗読を撮影しよう(2組) >

今日は、総合での撮影練習もかねて、詩の朗読をする様子を撮影しました。
監督やカメラ係、ADなど、それぞれの役割をきちんと把握して、自分のやるべきことがわかってきたようです。
 
 
 
使用機器:タブレットPC
使用教材:WebCam、教科書