2013年11月の記事一覧

5年社会 <低地・高地にくらす人々は、どんな工夫をしているのだろう>

5年社会 <低地・高地にくらす人々は、どんな工夫をしているのだろう>
 
低地・高地に住む人々のすごい工夫を選び、根拠となる写真に「ペイント」でその理由を書き込みました。それぞれのディスプレイを電子黒板で提示して考えを共有。同じ写真でも、さまざまな視点があることに気づきました。
 
 
使用機器:タブレットPC,電子黒板
使用教材:資料集の写真をスキャンし、デジタル化した画像

6年総合 <日本と世界を比べよう・プレゼン作成>

6年総合 <日本と世界を比べよう・プレゼン作成>
 
本日の1,2限は、6-1の、5,6限は6-2のプレゼン作成の続きをおこないました。
早めにできた子同士、タブレットPC上でプレゼンを行い、問題点を指摘しあいました。自分では気づかない文字の見づらさや色、大きさや文章量など、見せあうことで気づくことができました。
 
 
 
使用機器:タブレットPC,電子黒板
使用教材:プレゼンテーションソフト「インプレス」

3年 <家庭学習時間の管理>

3年 <家庭学習時間の管理>

3年生の教室では、先生がExcelで家庭での学習時間を管理するファイルを作成し、電子黒板で誰でも見ることができるようにしてあります。
電子黒板につないであるパソコンを操作して、子どもたちがそれぞれ自分の学習した時間を入力するようになっており、友達に負けないように頑張ることで学習する習慣を定着させようというねらいがあります。
 
  
 
 
使用機器:電子黒板
使用教材:教員作成のExcelファイル

4年総合 <国際理解活動・英語でプレゼン練習2回目>

4年総合 <国際理解活動・英語でプレゼン練習2回目>
 
3限に1組、4限に2組が8日の練習の続きを行いました。
プレゼン作成が終わっていない子は、その続きをして完成までこぎつけました。
 
 
 
 
使用機器:電子黒板、タブレットPC、ヘッドフォン
使用教材:ALTの先生の録画された発音の動画、フリーソフト「インプレス」

5年総合 <情報モラル・メールの落とし穴>

5年総合 <情報モラル・メールの落とし穴>
 
本日の5,6限に情報モラルの授業としてDVD「ちょっとまって、ケータイ」より「メールの落とし穴」を視聴しました。
メールをはじめとした文章だけでやりとりするデジタル機器でのトラブルについて、ワークシートに考えをまとめながら勉強しました。
 
 
メールでは顔の表情や声の調子などが伝わらないので、誤解されることもり、要注意です。
また、ケータイを使う際のルール作りなどについても話し合いました。
 
 
使用機器:電子黒板
使用教材:DVD「ちょっとまって、ケータイ」,ワークシート