令和6年度 高等部
第2回校外学習
今年度の総合的な探究の時間のテーマは『伝統工芸』です。
総合的な探究の時間では、九谷焼について学習し、美術の時間には、上絵付の練習をしました。
普段のように筆で絵を描く方法とは異なり、筆で釉薬を乗せるように描く練習をしました。
第2回校外学習では「KAM能美市九谷焼美術館」で九谷焼の上絵付体験をしました。
思いがけず、作家さんが製作をしている様子も見学させていただくことができました。
製作している様子を見学
釉薬についての説明
絵付け体験
体験料の支払い
どんな色に焼きあがるのか、とても楽しみです!
前期進路体験実習・校内実習:6~7月
前期進路体験実習・校内実習が、6~7月に行われました。
3年生は、卒業後の進路を見据えて、実習激励会で実習先や目標について発表しました。
実習報告会では、実習内容やこれからの課題等について、写真や動画を見ながら発表しました。
1年生は、3年生が実習で不在の間、校内実習で「ふわふわすい~とルンルン」
(油吸い取りパック)作りに取り組みました。
それぞれの目標達成や課題克服に向けて、後期の実習も頑張りましょう!
第1回小松大谷高等学校との交流及び共同学習:6月19日(水)
第1回小松大谷高等学校との交流及び共同学習が、本校体育館で行われました。
前期生徒会役員のみなさんが6名来校しました。
両校、生徒代表のあいさつの後、自己紹介をしました。
昨年度に引き続き役員になり、交流に来てくれたみなさんと久しぶりに再会し、本校生徒も嬉しそうでした。
今回は、運動会種目「借り物競争 高等部Ver.」を一緒に行いました。
スタートラインからスタートして、サイコロを振ります。
サイコロと同じ数字のカードを引っ張って、カードに書かれている品物を探します。
各ペアごとの対抗戦で、各チーム協力して競技を進めつつ、親睦も深まりました。
最後に、生活単元学習(紙すき作業)で制作した名刺をプレゼントしました。
「ありがとう、また来てね!」と挨拶をし、第2回交流が今から楽しみです。
タマネギの収穫:6月
昨年の11月に植えたタマネギが、収穫時期を迎えました。
葉っぱが倒れたら、収穫の合図です。
直接、葉っぱを持って引き抜いたり、ひもを引いたりして収穫しました。
調理実習で試食できる日が楽しみです!
葉っぱの中に隠れるスナップエンドウを見つけて、収穫しました。
第1回校外学習:6月5日(水)
第1回校外学習では「石川県立図書館」と「金沢美術工芸大学」へ行きました。
今年度の総合的な探究の時間のテーマは『伝統工芸』です。
本来、図書館は本を借りる場所ですが、今回は施設内に展示されている工芸作品を見つける
トレジャーハンターを体験しました。
まず、公共施設内でのマナーを確認し、ワークシートを受け取り、工芸作品を探しました。
工芸品を探しながら、図書館内の施設を利用してブックリウムで本の検索をしたり・・・
エスカレーターにも挑戦しました。
金沢美術工芸大学では、企画展のポスター展示を見学した後、
伝統工芸品の工程見本を見せてもらい、本物を手に取って鑑賞することができました。
運動会:高等部種目「借り物競争 高等部Ver.」
5月に行われた運動会、高等部種目は「借り物競争 高等部Ver.」でした。
サイコロを振って、出た目の数字カードを引くと、お題が書かれています。
児童生徒席や保護者席のみなさんに協力してもらって、お題の品物を借りるのです。
校長先生にジャッジしてもらって、ポイントゲット!
勝負の行方は???→→→青組勝利!!!
そして、種目名の裏に隠されているモノは???
今年は、創立50周年記念運動会でした!!!
赤組・青組ともに全力を出し切り、会場のみなさんと一緒に取り組むことができました!
運動会のポスター配付
5月下旬に行われる運動会のポスターを制作して
各学部、分担して近隣の施設等へ配付します。
高等部は「小松こども医療福祉センター」へ届けました。
生活単元学習「野菜の苗を植えよう!」
GWも終わり、夏が近づいてきた5月中旬。
4月中旬に植えたジャガイモの種芋から、たくさんの芽が出ました!
たくさんの芽を2~3本に減らしました。
次に、夏野菜の苗を植えました。
ピーマン、ナス、トマト、キュウリ、オクラ・・・サツマイモ。
これから毎朝、水まきが日課です。
前期生徒会役員役員選挙
4月下旬に、前期生徒会役員選挙が行われました。
高等部から、生徒会長に2名、書記に1名が立候補しました。
総合的な探究の時間に選挙について学び、選挙ポスターを作成しました。
今回から、中学部・高等部生徒に加えて、小学部児童にも選挙権があるので
選挙活動にも力が入りました。
全校集会では任命式が行われました。
当選した生徒会役員を中心に、みんなで力を合わせて学校を盛り上げていきましょう!
生活単元学習「ジャガイモを植えよう!」
4月中旬、ジャガイモの種芋を植えました。
目標の場所を目掛けて、雨どいのスロープの上を種芋が転がっていく様子を観察しました。
目印の場所にていねいに種芋を置きました。
余った種芋をプランターにも植えました。
無事に芽が出ますように。
令和6年度スタート!
2名の新入生を迎え、高等部生徒4名で令和6年度がスタートしました。