〒923-0183 石川県小松市瀬領町丁138の1
Tel 0761-46-1324
Fax 0761-46-1403
メールアドレス seryos@ishikawa-c.ed.jp
全校関係
第2回合同学習がありました
10月31日(木)に合同学習がありました。
外部から2名の小学生の参加があり、自立活動の体験をしたり、当日はハロウィンだったので、一緒にゲームや仮装パレードをして楽しんだりしました。
午後からは、教員研修会がありました。講師の川谷先生から緊張をゆるめる方法としてリラクゼーションが有効であることや、ゆるめの効果的な方法を教えてもらいました。
後期児童生徒会役員選挙
9月30日(月)後期児童生徒会役員選挙が行われました。
今回の選挙では、小学部児童にも選挙権が与えられて、全員で投票しました。
会長候補1名、副会長候補1名がそれぞれ立候補し、信任投票により信任されました。
書記には、中学部と高等部からそれぞれ1名ずつ立候補し選挙が行われ、高等部生徒が当選しました。
前期児童生徒会役員を務めた高等部3年生は、選挙管理委員として選挙運営に携わりました。
応援演説
投票用紙配付
新しい生徒会役員で瀬領祭をはじめ、後期の行事を盛り上げていきましょう!
創立50周年記念式典
本校は10月に創立50周年を迎え、
10月19日(土)には、
創立50周年式典を挙行いたしました。
記念演奏として、「せりょうじゅうのこどもたち」を披露しました。
第1回合同学習がありました
6/4(火)に令和6年度の第1回合同学習がありました。
午前は近隣の小学校、特別支援学校から参加した児童生徒さんが、本校の授業への参加や、スパイダーシステムの体験をしました。
午後は教職員対象の研修会がありました。近隣の学校から参加の先生も一緒に、講師の川谷先生による身体の動きについて実技を伴う講義を受け、子どもたちの気持ちになって身体の動きを感じ取ることができました。
ふれあいコンサート
6月7日(金)に
本校と、小松特別支援学校、錦城特別支援学校の3校が集まり
オーケストラアンサンブル金沢の生演奏を聴く交流がありました。
写真提供:オーケストラアンサンブル金沢
序曲、楽器紹介、指揮者体験コーナー、流行りのポップス曲、
みんなで歌ったり楽器を鳴らしたりする曲、
様々な音楽にふれあうことができました
プロのオーケストラの演奏を味わう機会をいただけて
本当にありがたく思います。
子どもたちは生のオーケストラの迫力に圧倒されたり、
事前に練習した歌を生演奏で歌ったり、
とても良い表情をしていましたよ
創立50周年記念運動会、がんばりました!
先日、創立50周年記念運動会が行われました。
小学部種目「野球しようぜ!めざせ、大谷みたいな一番星☆」
投げても打っても大活躍の大谷選手のような一番星めざして、みんなで野球をしました♪
ボールの数は創立50周年にちなんで、50球でした!!
守備も頑張りました♪
中学部種目「50周年記念ふうせん玉入れ ~身体、仕上げてきました~ 」
中学部は運動会の主要な競技である玉入れを、本校中学部らしいアレンジを加えて実施しました。
飛び交う色とりどりの風船がとてもきれいでした♪
高等部種目「借り物競争~あなたのところに借りに行くよ?!~」
高等部は借り物競争をしました!難易度別の借りる物(人)によって得点を競いました。
学校全体を巻き込んでの競技に、会場は大盛り上がりでした♪
今年も!ジャズセッション鑑賞教室
2月17日(土)、去年に続き、
ジャズセッション鑑賞教室を行いました。
講師は、大久保雅春先生(サクソフォン)と木村郁絵先生(ピアノ)、
そしてTK水野先生(ベースギター)です。
まずは、ともだち賛歌(リパブリック賛歌)。
音楽の授業で”始まりのあいさつ”として歌っている曲を
途中からサンバ調に変身 シェーカーやマラカスで参加して楽しみました♪
次は、インザ・ムード。
振り付けをして親しんだ曲、生演奏に合わせて
「みぎ」「ひだり」「バンザ~イ」と身体を動かしました。
そして、ベートーヴェンの悲愴ソナタ第2楽章。
卒業式の歌「心の中にきらめいて」の中間部に使われている旋律の
本物+ジャズアレンジで聴くことができました!!
ら~ら~ら~~♪ と一緒に歌う児童生徒の声が
3人の生演奏に見事マッチ 先生たちは超感動です
その他には、
瀬領祭で演じたリトル・マーメイドの「アンダー・ザ・シー」、
「On the Sunny Side of the Street(明るい表通りで)」。
知っている曲、親しみのある曲を
プロのミュージシャンの生演奏で聴くことができ、
子どもたちの心に響く時間となりました
大久保先生、木村先生、TK水野先生、ありがとうございました!!
ジャズセッション鑑賞教室
2月18日(土)の午後、体育館でジャズセッション鑑賞教室を行いました。
講師は、大久保雅春先生(サクソフォン)と木村郁絵先生(ピアノ)です。
オープニングは「Moanin' 」(モーニン)。
何やら雰囲気の違う曲調と、エッジの効いた演奏にやや固い表情の子どもたち。
次はセッションコーナー。
中学部と高等部が2学期から学習を重ねてきた「Oh Happy Day」や
「When You Wish upon a Star」(星に願いを)を、
まずは私たちが歌ったり演奏したりして、
そのまま続きを演奏してもらいました。
よく知ったメロディが素敵に演奏されて、みんなうっとり大満足♡
そしてプチトーク「ジャズってどんなの?」では、
モーツアルトの「きらきら星」を木村先生がリズムや和音を変えて演奏してくださり、
その流れで「ツバメ」ジャズバージョンを堪能。
会場があたたまったところでチック・コリアの「Spein」で大盛り上がり!
最後は「Tequila」。
みんなマラカスやタンバリンなど小物楽器を持って一緒にセッション、
そして思いっきり「テキーラ!」と叫んで大団円
次回は、もっとたくさん事前学習を重ねて、もっともっと楽しくswingしたいですね♪
大久保先生、木村先生、素敵な演奏をありがとうございました!
瀬領郵便局様からのプレゼント
本校の所在地である瀬領町の、瀬領郵便局様より、「瀬領祭で頑張っている児童生徒の皆さんへ」ということで、お菓子のプレゼントをいただきました。
新型コロナウイルス感染症が広がる前は、瀬領祭や運動会等に来校いただき、子どもたちの元気に頑張っている姿を見てもらっていたのですが、ここ数年は、ポスター等の掲示のみで、直接見ていいただくことできていません。それにもかかわらず、児童生徒に配り切れないほどのたくさんのお菓子をいただきました。
午後のPTA親子活動の時に、児童生徒に配りましたが、思わぬプレゼントに、子どもたちは「ビックリ」「大喜び」でした。
瀬領郵便局の皆さん、ありがとうございました。新型コロナウイルス感染症の蔓延状況が落ち着いてきたら、また、私達の発表を見に来てください。
どこでもミュージアム in 小松瀬領
10月12日(水)体育館に大きな絵や作品が
ものものしく運び込まれました。
石川県立美術館の出張展示
「どこでもミュージアム in 小松瀬領」です。
学芸員さんが3名も来校されて、色々と解説してくださったり、
作品にまつわるクイズを楽しんだりしました。
迫力ある作品を間近に見ることができ、芸術の秋にふさわしい、
心に残る一日となりました。
展示された主な作品は以下の通りです。
日本画 「おぼろ夜」中町進
「二人の航海」中出信昭
染め 「瑞雲」堀友三郎
木彫 「音色」田中太郎
浮世絵 歌川広重の東海道五十三次 等
大きさや本物の迫力に圧倒されながら、たのしいひと時となりました。
芸術ってすごいなあ!! 素晴らしい勉強の機会となりました。
県立美術館のみなさん、ほんとうにありがとうございました。