日誌
令和5年度人権教育講話
11月9日(木)3、4限目を利用して全学年対象に人権教育講話を実施しました。
本校の前副校長である齋藤みどり先生を講師としてお招きし、「未来のビジネスパーソンの諸君へ~社会の多様性について考える~」と題してお話していただきました。
全ての人々が幸福な生活を営むために欠かせない権利として人権が保障されていること、私たちが持っている「枠」を増やすことが「多様性」を認めることにつながるということなどを学びました。講演内容についてメモを取ったり、齋藤先生に投げかけられた質問の答えを考えていたり、積極的に参加する生徒たちの姿が見られました。
生徒たちの感想文には、齋藤先生から出された宿題である「多様性を認めることがなぜ良いか」という問いについての回答が書かれてあり、講話を通してさまざまなことを感じられた有意義な機会となりました。本日はありがとうございました。
株式会社 王座金商
~高校生が運営する株式会社~
金商菫台同窓会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |