日誌

5/21 今日の午後は

 21日(火)の午後はいろいろな活動が行われました。

◇5限 鼓笛練習

 6月2日の創立記念鼓笛パレードに向けて、全校での練習です。すでに学年ごとで何度も練習を重ねてきており、すでに本番と同じような雰囲気で練習ができていました。あと2週間足らずで本番です。すてきなパレードができるよう日々の練習に取り組んでほしいと思います。

◇6限 6年総合:地域学習

 6限目は、6年生が2班に分かれ、公民館と瓶子さんのご自宅を訪問し、地域学習を行いました。公民館では、濱木区長会長さんや小町公民館長さんから、防災についていろいろな質問をして答えていただきました。瓶子さんには、これからの正院のまつりについて、いろいろ伺うことができました。この状況であっても、この状況だからこそ今年も地域について学ぶことをすすめてまいります。

◇放課後は移動式遊び場

 毎週火曜日は、移動式遊び場の来校日です。今日も天気がよかったので、体育館前や体育館で子どもたちはいろいろな遊びを満喫していました。これからも、遊べる時にはたくさん遊んでほしいと思います。移動式遊び場様、毎週のご来校ありがとうございます!