日誌

イフガオとの交流3回目(5・6年)

2月22日(火)に5・6年生がフィリピン イフガオ州 ナヨン小学校と3回目のリモート交流を行いました。今年度の最終回でした。これまで【第1回】自分たちの学校・地域の紹介【第2回】SDGsの視点から見た地域の伝統(食・文化・自然・景観)について紹介し合ってきました。今回は【第3回】地域のの伝統文化・行事 について紹介し合いました。正院小学校からは「正院の伝統文化・行事(八幡太鼓・龍笛・奴振・衣装・鼓笛)」について紹介しました。