日誌

25日は全校登校日

 25日(金)は夏休み最後の全校登校日でした。今日は28人が元気に登校。久しぶりに友達と会うことを楽しみにしていた児童も多かったようです。

 朝の会で、健康チェックや今日の日程を確認した後、すぐ体育館でミニ集会。9月の自殺予防週間に向けた、文部科学大臣からみんなに届いたメッセージをみんなで確認しました。命あってこその人生。そんなに辛かったら、必ず誰かに相談してほしいことを伝えました。

 その後は9月の運動会に向けた鼓笛練習。熱中症対策として、時間を早め、扇風機を使用し、こまめに水分補給・休憩をしながら行いました。暑い中での子どもたちのきびきびした行動に元気をもらいました。後半は、クーラーの効いた教室で鼓笛・演奏練習。あの6月のパレードを彷彿させる元気な演奏を聴くことができました。

 最後は教室にもどって、学年ごとに思い思いの活動に取り組みました。夏休みの宿題はほとんど終わった!という児童の声も多く聞かれ、2学期からの新たな良いスタートがきれそうな予感を感じました。