日誌

6/11 第1回SDGs学習会

 11日(火)、今日は市内の3~6年生がラポルトすずに集って、第1回SDGs学習会が行われました。午前中は3~4年生が、午後は5~6年生が集っての学習会となりました。今回の講師は、トヨタ自動車様です。今、トヨタ自動車様が取り組んでいるSDGsの取組を分かりやすくお話していただきました。

 実際に、トヨタ自動車さんが作られている、車両MIRAIや、市内の学校で使われいるモバイルトイレをラポルトすずまで運んできてくださいました。また、FCEV(燃料電池車)等についても説明してくださいました。

 子どもたちは、未来の自動車をイメージしながら目を輝かせて話に聞き入っていました。トヨタ自動車様、素敵なお話をありがとうございました。