日誌

5年総合 稚魚放流事業

 26日(火)の午後、5年生は丸中組さんからのお声かけで、直小・蛸島小と3校合同で稚魚放流体験を行いました。最初に3校の児童が蛸島漁港に集合し、クロダイの稚魚を放流しました。3校のみんなで、約5000匹のクロダイの稚魚を放流しました。いつかこの珠洲の海で大きく成長したクロダイたちが、珠洲の自然の豊かさを象徴し、また珠洲の味覚として私たちを楽しませてくれるかもしれませんね。

 その後、蛸島漁協会議室にて、海の棲家を作る事業のお話や、棲家を作ってどうなったかを調べる様子の動画等を見せていただきました。最後の質問タイムでは、3校全てから積極的に質問する姿が見られ、5年生にとって学びの多い時間となりました。

 ご準備いただいた丸中組・行田様、蛸島漁協の皆様、お世話になりました。多くを学ぶことができました。本当にありがとうございました。