フォトアルバム

5月30日(木) 田植え体験

写真:8枚 更新:06/11 管理者

田植え体験を予定していた日が残念ながら雨・・・。その次もまた雨・・・。そして、三度目の正直でようやく5月30日(木)に田植え体験をすることができました。 今年度も尾田則男さんの田んぼをお借りし、全校で田植え体験を行いました。2年生以上は経験したことがあり、昨年度のような「足が抜けない~」や「深い~」、「助けて~」等々の言葉はほとんど聞かれることなく、実に素速く、しかも丁寧に、そして、抜けているところを見つけては苗を植えていく姿も見られ、経験することの意義の大きさを子どもたちの姿から改めて学ぶことができたひとときでした。特に2年生の姿にびっくり!!昨年度は先生の手を借りながら何とか田植えをしていた状態だったのですが、今年は1人で田んぼに入り、自分の力で田植えを行うことができました。素晴らしい成長ですね。 田植え体験は、子どもたちの手際のよさと頑張りのおかげで、予定時間よりかなり早く終わり、尾田さんも「早いこと終わった」と驚かれるほどでした。そして、作業後に尾田さんから「稲刈りもまたみんなで頑張ってしましょう。刈った稲を稲架にかける仕事もあるし頼みますよ」と言われ、昨年の楽しさを思い出したのか、田植えが終わったばかりで疲れていたにも関わらず、「はいっ!!」ととてもよい返事が聞かれました。頼もしい限りです。 また、今年度もお世話になった地域の方々をお招きして収穫祭を実施する予定です。育てたお米を飯ごうで炊いていただく計画を立てています。収穫が楽しみです。 田植えの準備や稲刈りまでのお世話など尾田さんには本当に多くのご支援をいただいております。引き続きよろしくお願いいたします。