日誌

カテゴリ:小学部

小学部宿泊学習に行ってきました

小学部のみんなで校外学習、4・6年生で宿泊学習に行ってきました。

校外学習では、のと海洋ふれあいセンターに行きました。初めて見たり、触ったりする海の生き物に児童は興味津々でした。

宿泊学習では、能登少年自然の家に泊まりました。公園の遊具で遊んだり、夜に花火をしたり、朝は散歩をしてエミューという動物を見たりするなどたくさんの体験をしました。

児童たちは、普段、あじわえない体験ができてとても楽しかったようです。

  

 

 

 

 

 

小学部全体での生活単元学習「バスに乗って図書館へ行こう」 

11月19日(木)に小学部全体の生活単元学習として珠洲市民図書館まで北鉄バスを利用して行ってきました。

主に①公共の交通機関を使って目的の場所へ行く体験をすること、②新しくできた珠洲市民図書館へ行き、自分の好きな本を借りて読む体験をすることを目的に小学部児童全員がバスに乗車し、図書館を利用しました。 

バスに乗ったら整理券を取る、静かに座っている、降りるときは教員と一緒に療育手帳を見せて整理券と運賃を料金箱に入れるなどができました。バスの運転手さんも同乗の他のお客さんもあたたかい表情で見守ってくださり、それぞれのやり方で料金を払うことができたようです。

 

 

 

新しい図書館はとても広くて興味ある絵本やDVDがいっぱい!はじめはどうやって選ぼうかと戸惑い気味でしたが、そのうち、あれもこれもと自分のカートに何冊も入れていました。その本を見ると、そ の子らしい、素敵な本ばかりでした。

 

 

 

事前学習・これからの予定

  11月18日(水)・バスの乗り方(珠洲分校「ネコバス」で練習)

  11月20日(金)・バスの乗り方のふりかえりと練習

         ・借りてきた本を読もう

  11月21日(土)~23日(月)・家で本を読もう

  11月24日(火)・借りた本を返しに行こう(19日とほとんど同じ日程でバスに乗る)