小学部

活動の様子

ふれあいコンサート 入場無料


 6月9日(木)、ラポルトすずでコンサートがあります。
 出演はオーケストラアンサンブル金沢です。
 入場無料です。
 保護者の皆様はもちろん、地域の皆様もぜひご来場下さい。
 珠洲分校の子どもたちと一緒に、素敵な音楽を楽しみましょう!

がんばれ!川上春菜さん


 高等部3年の川上春菜さんが、6月4日(土)5日(日)に
 新潟市で行われる2016年ジャパンパラ陸上競技大会で
 200メートル、400メートルに出場します。
 400メートルはリオパラリンピック実施種目です。
 パラリンピック出場を目指して頑張れ!!!!


学校からのおしらせ


 ・平成28年度 珠洲分校学校経営計画書

 ・平成28年度 学校自己評価計画書

 ・5月行事予定

  を更新しました。

能登町のブランド米作りを手伝う~田植え~


【未来の職業人プロジェクト】

 能登町山口地区で、ブランド米作りのお手伝いを行っています。
 先日、地域の方と一緒に田植え作業を行ってきました。
 足がぬかるんだりのなれない作業に戸惑いながらも、
 生徒たちはとてもいい経験になったと言っていました。

 

平成28年度 教育資料ロビー展

 

 石川県文教会館にて、教育資料ロビー展が行われています。

「平成27年度 学校紹介」という内容で珠洲分校も展示を行っています。

日々の活動や中・高等部の作業作品、エコ活動や運動活動の様子もパネル展示されています。

 珠洲分校の展示期間は5月6日~22日です。

 お近くに御用の際、ぜひ文教会館に立ち寄りご覧ください。

 

****************************************

石川県文教会館

920-0918石川県金沢市尾山町10-5 

TEL076-262-7311

****************************************

4月 アクセス数


 4月のアクセス数は595でした。
 いつもホームページを見て頂きありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いいたします。

見附桜まつり


  4月17日に珠洲市の見附公園で行われた見附桜祭りに、
 高等部の生徒7名が参加し、作業の時間に制作した陶芸品や
 クラフトバック、木工製品、野菜などを販売しました。
 当日は強風のため予定時刻よりも早くイベントが終了になるなど
 ハプニングもありましたが、悪天候に負けず一生懸命販売活動を行いました。
  4月18日の北国新聞にも記事が掲載されました。

  当日会場にお越しくださった保護者、OB、地域の皆様
 ありがとうございました。


学校からのおしらせ


*先日行われた平成28年度入学式の様子が
  北陸中日新聞に掲載されました。


*4月の行事予定を更新しました。

*平成28年度版の専門相談員派遣依頼書を更新しました。



平成28年度入学式



  4月11日、県内で最も遅い日程で(非常に希です)
 桜も満開の中、中学部に2名、高等部に7名、
 計9名の新入生を迎え、平成28年度入学式が
 珠洲分校体育館で行われました。

 新入生を代表して高等部1年の大倉涼也君が
 「自分たちの力を発揮しながら楽しい学校を作っていきたい」と
 誓いの言葉を述べ、これからの学校生活の抱負を語ってくれました。
 在校生を代表して高等部3年の浦野俊一君が
 「これからは珠洲分校の仲間です」と歓迎の言葉を述べました。




   新たな仲間が加わり、珠洲分校の児童生徒は総勢35名となりました。
 今年度もみんななかよく よくあそび
 よくまなび よくはたらく珠洲分校の子どもたちの
 学習の様子を発信していきたいと思います。
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。