高等部

2017年7月の記事一覧

能登空港販売実習


7月9日(日)に、能登空港で販売実習を行いました。
高等部の生徒9人が参加し、珠洲焼、クラフトバッグを販売しました。
暑い中、大きな声を出してたくさん宣伝していました。
みなさんの頑張りでたくさんのお客様に来ていただけましたね。
来てくださった保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました。

能登地区スポーツ交流会


7月7日()、珠洲分校、輪島分校、本校の中高等部の生徒が中能登のクワトロブーム鹿島で、ボウリング大会をしました。各レーンでは、お互いのプレーを讃え、ハイタッチする様子や、大きな声で声援を送る様子が見られました。珠洲分校は昨年に引き続き、団体一位を勝ち取りました!

お昼は自分の好きなメニューを選んで、友達と食べました。行事続きの一週間が、楽しく締めくくられました。

第3回 珠洲分校喫茶


7月6日(木)、第3回分校喫茶が行われました。
2週間空きましたが、相変わらず大盛況!
ギャラリースペースには、七夕の笹が飾られ、
お客さんにも願い事を書いていただきました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
とっても忙しそうな生徒たちですが、分校喫茶が終わった後は
ほっとしたような、達成感あふれる顔をしています。
次回は1学期最後の営業日で13日(木)です。
皆様お誘いあわせの上、お越しください。

人形劇鑑賞・出演


7月5日(水)ガイ氏即興人形劇場による人形劇講演が行われました。
第一部の人形ファンタジーでは、様々な種類の人形劇を楽しむことができました。
ワークショップから一ヶ月間、一生懸命練習を重ねた中学部・高等部代表8名の生徒による
「雨々ふれふれ」の発表も行い、会場から大きな拍手をもらいました。
第二部では人形劇「ごんぎつね」を鑑賞しました。
どの子もステージに魅入る様子が見られました。

お足元の悪い中、ご来場下さった地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
ガイ氏即興人形劇場の皆さん、素敵な講演をありがとうございました。