日誌

2017年11月の記事一覧

中学部 第9回分校喫茶


 11月9日(木)今年度最後の分校喫茶を開店しました!

秋も深まり肌寒い季節となったので、おいでになる方が少ないのではと思いましたが、今回も22名のご来店がありました。
毎回、皆さんの温かい気持ちに励まされていることを実感しております。
今年度トータル217名の来店数でした。本当にありがとうございました。
地域の方や保護者の皆さんのおかげで、素晴らしい学習の場とすることができました。


小学部 公民館交流(なかよしの会)


11月7日(火)、小学部の児童が宝立公民館で
地域のお年寄りの方と交流活動を行いました。
音楽の授業で勉強していることを発表したり、
リレーや手遊びなどで一緒に体を動かしたりしました。

お互いに「がんばれー」と励ましあうなど、
楽しい交流になりました。


第2回校内マラソン大会


11月1日(水)、第2回校内マラソン大会が行われました。
天候が心配されましたが、暖かい秋晴れの下、
マラソン日和となりました。

児童生徒一人ひとりが自分の限界に挑戦し、全員が完走することができました!
声援を下さった方々、ありがとうございました。

※マラソン大会についての記事が、11月2日(木)の北陸中日新聞に掲載されました。




※同日行われた教育講演会についての記事も11月2日の北國新聞に掲載されています。

小学部 ハロウィーンパレード


10月31日(火)、小学部が生活単元学習で
ハロウィーンパレードを行いました。
カッパやゾンビ、ミイラなど児童がなりたいものを選んで仮装し、
愉快な音楽に合わせて校内をパレードし、
児童がラッピングしたプレゼントを配りました。
中学部・高等部や職員は仮装を見てびっくり!
小学部の児童は楽しそうにパレードを行っていました。



10月アクセス数


10月のアクセス数は4086件でした。
いつも閲覧ありがとうございます。