今日の給食

たけのこごはん

【令和元年5月13日(月)
 たけのこごはん、しらす和え、厚揚げとひき肉のうま煮、牛乳

  

 今日はたけのこごはんでした。
 たけのこの他ににんじんと油揚げも入っています。
 たけのこはお家でたくさん食べたという子もいると思いますが、
 この時期しか食べられない生のたけのこを味わいました。
 
 今日はおかわり用の煮物がたっぷりありましたが、
 たくさんの児童がおかわりしてくれました。
 中には、食べる前に量を増やし、さらにお茶碗いっぱい
 おかわりをしたり、何度もおかわりしてくれた児童もいました。
 おかげで今日も残量はありませんでした。
0

能登野菜『中島菜』を使った 菜めし

【令和元年5月10日(金)】
 菜めし、いりどり、みそ汁、オレンジ、牛乳
 
  

 今日は能登野菜の1つである『中島菜』をごはんに
 混ぜ込んだ菜めしでした。
 中島菜は、旧中島町で食べ継がれてきた漬け菜で、

 塩漬けしても花を咲かせるほど強い生命力があると
 言われている伝統野菜です。
 また、血圧の上昇を抑える効果が見つかっています。
 中島菜には独特のほろ苦さと辛味があるそうですが、
 調味料に漬け込まれた今日の中島菜はとても食べやすく
 おいしかったです。 
 
 今日はいりどりに苦戦する児童がたくさんいて、食べ終わるのに
 かなり時間がかかりましたが、残量はありませんでした。

0

汁まで団子の味がする・・・

【令和元年5月9日(木)】
 麦ごはん、メンチカツ、小松菜とかまぼこの和えもの、
 すり身汁、牛乳

  

 今日はメギスの団子が入ったすり身汁でした。
 団子はすり身の状態で購入し、給食室で卵、みそ、片栗粉、
 料理酒を入れて作っています。
 直小学校で使用したすり身の量は調味料を加えて約4Kg。
 調理員さんがたくさんのすり身を1つずつ団子にして
 鍋に落として作ってくださいました。
 
 今日のタイトルは、すり身汁が苦手な児童が、悲しそうに
 つぶやいていた言葉です。
 そこがすり身汁のいいところだと思うのですが…。
 一方で、「このおつゆ大好きです。」とおかわりしてくれたり、
 「団子いっぱい入ってました!」と嬉しそうに教えてくれた児童も
 いました。
0

麻婆豆腐

【令和元年5月8日(水)】
 麦ごはん、いかとキャベツの甘酢サラダ、麻婆豆腐、牛乳

  

 今日は麻婆豆腐でした。
 給食では豆腐と挽肉の他に、みじん切りにした
 たまねぎ、にんじん、しいたけ、たけのこ、ねぎが
 入ってます。今日は調理員さんが朝から一生懸命
 みじん切りにしてくださいました。
 お腹がすいてきたなーと思っていた11時ごろには、
 給食室からにんにくのいい香りがしていました。
 「やっぱり今日麻婆豆腐や!」と言っている児童もいたので、
 校舎内にいい香りが漂っていたようです。
 今日も残量はありませんでした。

 今日から縦割り班ごとの座席での給食が始まりました。
 上級生が下級生に「量大丈夫?」「お盆もっと奥に
 置いたほうがいいよ」などと声をかけている姿が見られました。
0

こどもの日献立

【令和元年5月7日(火)】
 鶏そぼろ寿司、おひたし、若竹汁、かしわもち、牛乳

  

 今日は遅ればせながら、こどもの日献立でした。
 給食時間には端午の節句やかしわもちについてお話をしました。
 給食では葉っぱのついていないものを提供しましたが、
 かしわもちに使われる柏の葉は、若葉ができるまで古い葉が
 落ちないことから、子孫繁栄を願って食べるようになったと
 いわれています。
 あんこが苦手な児童もいたようですが、もちもちのかしわもちを
 味わいました。
 今日の残量はありませんでした。 
0

酢豚ではありません

【平成31年4月26日(金)】
 麦ごはん、酢鶏、中華スープ、牛乳

  

 今日のおかずは酢豚ではなく酢「鶏」でした。
 豚肉ではなく、鶏肉の唐揚げを野菜と一緒に味つけしました。
 ピーマンやしいたけ、いつもより大きなにんじんに
 苦戦する児童が何人かいましたが、
 平成最後の給食も残量はありませんでした。

 明日からは10連休!
 楽しいことが待っている人も野球の練習がある人も
 いるようですが、「早寝、早起き、朝ごはん」で
 生活リズムを崩さないようにしましょう。
0

キャロットピラフ

【平成31年4月25日(木)】
 キャロットピラフ、ドレッシングあえ、ブロッコリーのスープ、
 牛乳

  
  
 ごはんがほんのり黄色に染まったキャロットピラフ。
 名前のとおりにんじんをたっぷり使用したピラフです。
 使用したにんじんの半分をすりおろして炊飯器に入れ、
 ごはんを炊きました。
 にんじんに含まれているビタミンには抵抗力を高める効果が
 あります。
 市内ではインフルエンザが流行っていますが、野菜やくだものを
 積極的に食べて、ビタミンを摂取しましょう。
0

さばの竜田揚げ

【平成31年4月24日】
 麦ごはん、さばの竜田揚げ、小松菜ともやしの和えもの
 すまし汁、牛乳

 (今日は写真がありません。申し訳ありません。)

 今日はさばの竜田揚げでした。
 さばにしょうゆ、酒、生姜で下味をつけて片栗粉をまぶし、
 油で揚げました。衣がサクサクでおいしかったです。
 今日は1年生の近くで給食を食べたのですが、さばが大きめだったので、
 食べられるかなと少し心配でした。半分に減らした児童もいましたが、
 その分を4人の1年生が「食べたい!」と言ってもらってくれました。
 骨も上手にとっておいしそうに食べていました。
 他の学年では魚に苦戦している児童が何人もいて、今日はいつもより
 食べ終わるのに時間がかかりました。
0

いかと大根の煮物

【平成31年4月23日(火)】
 シーチキンごはん、いかと大根の煮物、みそ汁、
 オレンジ、牛乳

  

 今日はいかと大根の煮物でした。
 いかと大根の他にじゃがいも、にんじん、こんにゃくを入れて
 煮込みました。
 いかが苦手な児童が何人かいて、はじめから減らした児童もいました。
 ごはんはシーチキンと味付けした油揚げ、にんじんを混ぜ込みました。
 子どもたちにも食べやすい味つけだったと思います。
 いつもより少し時間がかかりましたが、残量はありませんでした。
0

煮込みうどん

 【平成31年4月22日(月)】
 麦ごはん、ごぼうサラダ、煮込みうどん、牛乳
  
  

 今日は煮込みうどんでした。
 具はとり肉、たまねぎ、にんじん、小松菜、しいたけ、
 油揚げ。つるつるのうどんにたくさんの具が入っていて
 食べごたえ満点でした。
 量もたくさんあったのですが、たくさん食べてくれて
 残量はありませんでした。
0