今日の給食

とり野菜のいつもとの違いに気がついたかな?

【令和2年2月17日(月)】
 ごはん、小松菜とコーンのごま和え、とり野菜、バナナ、牛乳

  

 今日はとり野菜でした。
 実はいつものとり野菜とは違ったのですが、子どもたちには
 何も言われなかったので、気づかなかったのかもしれません。
 今日は市販のとり野菜みそを使わず、給食室で調味料を
 混ぜて手作りしました。
 調理員さんから、以前他の学校で作ったことがあると聞き、
 そのレシピを再現してもらいました。
 にんにくの香りが食欲をそそるおいしいだしが出来上がり、
 とてもおいしかったです。
 給食当番の児童が、「いいにおい…おいしそう!」と思わず
 言ってしまうほどでした。
 具だくさんで食べごたえがあり、体もぽかぽかになりました。
0

具だくさんのポトフ

【令和2年2月14日(金)】
 食パン、ストロベリージャム、マカロニサラダ、ポトフ、
 チョコプリン、牛乳

  

 今日は具がゴロゴロとたくさん入ったポトフでした。
 スープには野菜やウインナーなどの旨味が溶けだし、
 おいしかったです。
 量もたっぷりあったので、みんなでたくさん食べました。
 また、今日はバレンタインデーということで、
 デザートはチョコプリン。
 本校には、チョコや甘いものが得意ではない児童もいますが、
 「おいしかった!一口で食べた!!」と喜んでくれている
 児童もいました。
0

たらのマヨネーズ蒸し

【令和2年2月13日(木)】
 ごはん、たらのマヨネーズ蒸し、おひたし、水菜と大根のみそ汁、牛乳

  

 今日はたらに野菜やきのこ、そしてみそマヨをのせて蒸した、
 たらのマヨネーズ蒸しでした。
 「最近たらばっかり!」と言っていた児童もいましたが、
 今が旬のたらは、最近、白子や真子と一緒にスーパーによく
 出回っていますね。
 今日のたらは珠洲沖でとれたものでした。
 ふんわりと柔らかい身がおいしかったです。
 今日も残量はありませんでした。
0

酢豚

【令和2年2月12日(水)】
 ごはん、酢豚、中華スープ、牛乳

  

 今日は中華メニューでした。おかずは酢豚!
 酢豚を見るなり、「おいしそ~!お腹すいた」と
 言っていた給食当番の児童もいました。
 ピーマンとにんじんは下茹でして、最後に混ぜているので、
 色もきれいに仕上がりました。
 一般的な酢豚と違って、本校の酢豚にはじゃがいもを
 素揚げしたものも入っていて食べ応えがあります。
 今日もほとんどの児童が早く食べ終わり、
 残量もありませんでした。
0

生姜の風味がさわやか~♪

【令和2年2月10日(月)】
 ごはん、さわやか和え、すき焼き風煮、みかん、牛乳

  

 今日の副菜は、すりおろした生姜が入ったさわやか和えでした。
 名前だけではどんな和えものか分かりにくいですね。
 生姜だけでなく、酢、しょうゆ、ごま油等も入れて作ります。
 生姜の風味と酢の酸味がさわやかな和えものです。
 すき焼き風煮が少ししっかりめの味つけだったので、
 さわやかにあっさりと、おいしく食べられました。
 今日はみんな早く食べ終わり、残量もありませんでした。
 お腹にくる風邪が流行っているようです。
 外から帰ってきた時や食事の前には特に丁寧に手洗い、うがいをして
 予防をしましょう。
0

サンラータン

【令和2年2月7日(金)】
 ごはん、ギョーザ、もやしのナムル、サンラータン、牛乳

  

 某ラーメン店では冬限定でサンラータン麺が毎年
 登場しますね。
 今日の汁物は、麺を入れずにサンラータンにしました。
 たけのこ、干ししいたけ、にんじんなどの具を煮て、
 最後に卵、酢、ごま油を入れて仕上げました。
 ふわふわ卵に少しの酸味がおいしく、具だくさんで
 食べごたえ抜群!
 体もぽかぽかになりました。
 今日も残量はゼロでした。
0

木曜日のカレーライス

【令和2年2月6日(木)】
 カレーライス、大根の和風サラダ、福神漬け、りんご、牛乳

  

 学期始め以外は、金曜日に出ることの多いカレーライス。
 今日は木曜日ですが、4,5年生がスキー体験で自然の家の
 カレーライスを食べるということだったので、
 それに合わせて学校の給食もカレーライスにしました。
 カレーライスは給食の中でも特に人気のあるメニューです。
 私自身も大好きなので給食のレシピを家でも真似しますが、
 やっぱり給食にはかなわないなといつも思います。
 今日の給食は、残念ながらスキー体験が中止になった4,5年生は
 教室で自然の家のカレーを、その他の学年はなかよしルームで学校の
 カレーを食べるという珍しい給食時間でした。
 りんごを食べるのに、歯が抜けたばかりの児童が苦労していましたが、
 残量はありませんでした。
0

具だくさんうどん

【令和2年2月5日(水)】
 ごはん、のり佃煮、おかか和え、具だくさんうどん、牛乳

  

 今日は出張のため、うどんが食べられず残念でした。
 調理員さんによると、うどんのおつゆを多めに作ったので、
 たくさん余っていたのですが、6年生の何人かの児童が
 たくさんおかわりをしておつゆを飲んでくれて、
 全部きれいに なくなったそうです。
 他のおかずの残量もなかったと聞いています。
0

しらす和え

【令和2年2月4日(火)】
 ごはん、野菜コロッケ、しらす和え、鶏ごぼう汁、牛乳

  

 給食では和えものに、しらす、かつお節、のり、油揚げなど
 野菜以外のものを入れることがよくあります。
 野菜のビタミン以外にも様々なビタミンや栄養素を一緒に
 摂取することができます。
 今日の和えものも、カルシウム豊富なしらすを野菜に加えた
 しらす和えでした。
 しらすは一度乾煎りしてから和えます。
 給食室にはしらすを煎ったときの芳ばしい香りが広がっていました。
 お酢のおかげでさっぱりとおいしかったです。
 今日は残量ゼロでした。
0

節分献立

【令和2年2月3日(月)】
 いわしの蒲焼風丼、揚げ入りキャベツの酢の物、みそ汁、節分豆、牛乳

  

 今日は節分献立でした。
 節分とは字のとおり、季節を分かれ目のことです。
 節分には邪気が入り込みやすいといわれており、
 豆まきや柊いわしで、邪気をはらうという風習があります。
 今日の給食は、柊いわしをイメージして、いわしの蒲焼き風丼と
 節分豆を献立に取り入れました。
 いわしは唐揚げにして甘辛いタレをつけて蒲焼き風に仕上げました。
    魚が苦手な児童はいわしに苦戦していましたが、
   タレがからんだ魚はごはんと相性がよく、「タレのついたごはん
 最高ー!」という声もありました。
0