令和5年度 高松中学校のようす

令和5年度 高松中学校のようす

10月24日(火) 各専門委員会、学年プログラム委員会 前・後期引き継ぎ式

 昼休みに、,前・後期の専門委員長、学年プログラム委員長が生徒会議室に集まり、引き継ぎ式が行われました。各委員会のファイルの受け渡しと、前期最終委員会で話し合われた申し送り事項を、委員長間で直接交換しました。既に3週間、後期も動き出しました。今、学校は文化祭に向けた準備の真っ只中ですが、各委員会の日常活動がスムーズに行われることで、学校生活が機能します。各委員会の今後の活動に期待です。

10月24日(火)たまには、夜空の月を見上げてみませんか

 図書館では9月末から「月の本」の紹介を行っています。図書館の入口付近にコーナーが設けられています。日本では古くから月の模様は「ウサギが餅をつく姿」として知られていますが、入口ドアの裏側には、世界の国々の月の模様の見え方も掲示されています。実は、このホームページを更新している校長の趣味は「空を見上げること」で、今でもISS(国際宇宙ステーション)が上空を通過する日は、ワクワクしています。この企画に合わせて、これまでに撮影した皆既日食やオーロラ、彗星などの写真と、中学生が理解できる内容の「宇宙に関する本」を置かせていただきました。「本の紹介」は図書だより9月号をご覧ください。

 ちなみに、29日(日)は満月です。次に、かほく市上空でISSがよく見えるのは、11月6日(月)5:45頃、7日(火)5:00頃です。少し早起きが必要です。秋から冬にかけては空気も澄んで、明るい星(一等星)も多くみられます。たまには、ゆっくりと夜空を見上げてみませんか。

10月22日(日) 中学生ビブリオバトル石川県大会in小松

 22日(日)サイエンスヒルズこまつで開催された「中学生ビブリオバトル石川県大会in小松」に3年生の増田朋香さんがバトラー(発表者)として出場しました。ビブリオバトルとは、おすすめの1冊の魅力を紹介し、一番読みたくなった「チャンプ本」を観戦者(参加者)の投票で決めるものです。

増田さんはバトラー15人のうちの1人として登場しました。紹介した本は、映画化もされた「永遠の0(百田尚樹著)」です。映画の最後のシーンをもっと知りたくなり、この本に出会ったこと、戦争を題材としているが、上質なミステリーの部分を併せ持っていることや、戦争を他人事と思わず当たり前の日常があることの幸せや、家族や周りの人が愛おしく感じられるなど、魅力を大勢の観戦者の前で堂々と紹介しました。なお、今日の増田さんの発表は、来月2日の文化祭でも披露されます。

10月22日(日) まちかど名月コンサート2023 高中吹奏楽部と楽しむミニ演奏会

 14時より、たかまつ まちかど交流館 において、「まちかど名月コンサート2023 高中吹奏楽部と楽しむミニ演奏会」が開催されました。3年生が引退した定期演奏会から約1ヶ月、今日は1・2年生のみのステージとなりました。運動部でいえば新人戦といったところでしょうか。交流館には60名ほどの来場者がありました。約1時間ほどのステージでしたが、定期演奏会で披露した曲、部員1人1人が演奏し、その曲を当てる「曲あてコーナー」もあり、会場も盛り上がりました。演奏会の最後は、吹奏楽部と来場者全員で「ふるさと」を合唱しました。4月の桜まつりに続き、地域の方に日頃の活動を披露する素敵な機会となりました。

10月22日(日) 図書館を使って調べるコンクール

 夏休み課題「図書館を使って調べるコンクール」の、かほく市内小・中学校の優秀作品が市立中央図書館で展示されています。本校からは以下の3名の作品が優秀作品として展示されています。図書館に行かれる機会がありましたら、ぜひご覧ください。

 最優秀賞 沖野   成海 さん(1の2) 「知ろう!やってみよう!手話」

 優秀賞  井上こころ さん(1の2) 「海からのSOS ~プラスチックの実態~」

 優良賞  東     紗希 さん(1の1) 「漆と石川県」

なお、3名以外にも、沖野 愛美さん(1の1)「油断できない熱中症」が佳作に入選しています。