ブログ

修学旅行2日目


修学旅行2日目が無事終了しました。
ホテルを8:50に出発し、まずは旭山動物園へ。クラス写真を撮ったのち、園内を自由見学。日本で初めての行動展示で、テナガザル、オランウータン、オオカミ、アムールトラ、ユキヒョウ、ホッキョククマ、カバ、アザラシなどの今まで見たことのない生態や行動を間近で観察することができ、新たな驚きや発見をすることができました。

 動物を熱心に観察       ホッキョクグマ

  ユキヒョウ        うまく撮れたかな

午後からは、自然体験学習。富良野へ移動し、それぞれラフティングとジャム・アイス作りに分かれて、体験学習を行いました。ラフティングは7人から8人のグループに分かれて、インストラクターの指導のもと、スエットスーツを着込んで空知川を下りました。途中、川に飛び込んだり、とても楽しい体験でした。ジャム・アイス作りは4人の班に分かれ、イチゴ、ブルーベリー、ハスカップを使ったジャムとバニラアイスを作りました。作ったジャムは瓶に詰めてお土産に。自分たちで作ったジャムをかけたアイスは、格別に美味しかったようです。(ラフティングの写真は後ほど掲載します)

     美味しいジャムができますように

       空知川を下るラフティング
体験学習を終えた後は、バスで札幌に移動し、サッポロビール園にてジンギスカンの夕食。やや、ひつじの肉が少なく、物足りないようでしたが、おにぎりは食べ放題。初ジンギスカンを美味しく食べました。

        ひつじの肉がうまく焼けたかな
明日は、修学旅行3日目、いよいよ小樽、札幌の自主研修です。自分たちで立てたプランに従って街並みや歴史的建造物、食事、ショッピングを楽しみたいと思います。