ブログ

【3年生】明日は卒業式です。

いよいよ明日は卒業式です。

本日は3年生の久しぶりの登校日で、卒業に関係するいくつかの式が開催されました。

まずは春蘭賞授与式。部活動で好成績をおさめた生徒、優秀な作品や業績を残した生徒、生徒会活動や学業への取り組みで模範的であると認められた生徒計15名と1団体に、賞状と記念のメダルが贈られました。

次に皆勤者の表彰。3年間皆勤の2名と1年間皆勤の6名が表彰されました。

そして卒業記念品の贈呈式。卒業生代表から大型モニターの目録が校長先生に渡されました。なお、このモニターは早速今日から大活躍してくれています。明日来校される保護者の皆様、お楽しみに。

さらに生徒会記念品贈呈式。在校生代表から卒業生代表に、記念品が渡されました。

最後に同窓会入会式。同窓会長から卒業生の皆さんに暖かいアドバイスをいただき、卒業生代表がしっかり挨拶しました。

その後、3年間の思い出の詰まったDVDが上映され、みんなの表情がとても和やかになりました。(このDVDは明日の式後、保護者の皆様にもご覧いただく予定です。)

新型コロナのために3年間歌う機会がほとんどなかった「学生歌」(本校の校歌に相当する歌)の練習もありました。作家の五木寛之先生が作詞してくださった学生歌を歌わないまま卒業するのは、卒業生・同窓生として寂しいはずです。明日はマスクの内側で元気に歌ってください。

3年生の皆さん、今日の態度はとても立派でした。明日の卒業式を思い出に残るものにしましょうね。