ブログ

2022年12月の記事一覧

【美術専攻日本画専科】一年の締めくくり

12月28日、3年生美術専攻日本画専科の皆さんがかわいいケーキを作りました。

24日のクリスマスイブに、1年間頑張ったご褒美としてケーキ作りを行う予定でしたが、大雪の関係で本日の開催となったそうです。

側面の黒い飾りは「日本画」の頭文字の「N」を並べたものだとか。さりげないデザインにまでこだわるのは、さすが美術専攻生!

楽しそうに協力して取り組んでいて、とても微笑ましい風景でした。みんなの笑顔も素敵です。味もきっとすばらしかったでしょう。

この学校でクラスメイトとして過ごせるのもあとわずか、このような思い出をたくさん重ねてくださいね。

第23回北陸地区中国語発表会

 大雪のため延期されていた第23回北陸地区中国語発表会(福井県開催)が、本日27日(火)オンライン形式で開催されました。

本校より中国語部の3名の生徒が参加し、21H尾山亜樹さんが初級リーディング部門で優秀賞を獲得しました。

生徒は大変緊張していましたが、よい経験となりました。

 

 <参加生徒> 初級リーディング部門  21H 尾山 亜樹

        中級リーディング部門  21H 清水 洋佑

                    21H 渡邉 菜月

 

【管弦楽・吹奏楽部】あたたかい気持ち

12月22日(木)朝の登校時間に、ニケ像前で演奏を行いました。寒さが一段と身にしみる朝でしたが温かさを感じる時間でした。登校した生徒の皆さんも思わず足を止め聴き入っていました。

演奏は公式YouTubeでご覧になれます。ぜひ見てくださいね!

https://youtu.be/jR5dDZloJdQ

【3年生】受験応援

ある先生から受験生の皆さんに合格祈願として「お守り」をいただきました。受験生の皆さんのそばにそっと置いておきたくなる心温まるお守りです。みなさん、ラストスパート頑張ろう!

【3年生】総合的な探究の時間学年発表

12月13日(火)に「総合的な探究の時間」の学年発表がありました。

3年生の探究は、それぞれの進路に沿った課題を設定し、情報収集や整理分析を行うものでした。

今回は学年代表8名が発表しました。発表した人もしなかった人も、ぜひ今後に生かしてください。