活動の様子
活動の様子
辰口中校区3小学校SDGs「のみこどもサミット」
辰口中校区の3小学校の6年生が集まり、総合的な学習の時間のテーマである「SDGs」の取組について交流をし、能美市の未来について考えました。中学校で同じ学年になる仲間たちと「自分たちの思いと行動が未来の能美市をつくっていく」ことを共有しました。
3年生 消防署見学
3年生は社会科の学習で消防署の見学に行きました。目の前にある消防車の迫力にワクワクしながらも、火事から私たちのくらしの安全を守るための工夫や努力についてしっかりと学びました。
2年生 町探検報告会
生活科で町探検に取り組んできた2年生が、学年全体で町探検報告会を行いました。どのグループも探検してわかったことや思ったことをわかりやすくプレゼンにまとめ、堂々とわかりやすく発表しました。
授業交流週間
学校全体でよりよい授業づくりをめざすために、一つ上の学年の授業を見学に行き、自分たちの授業に生かすことをねらいに授業交流を行っています。この日は1年生が2年生の授業を見学に行きました。
リーディングDXスクール 授業公開
本校は、2024年度リーディングDXスクールに指定され、ICT機器の有効活用に関する研究に取り組んでおり、11月28 日にその成果の一端を発表するための授業公開(4クラス)を行いました。県外から参加された先生をはじめ多くの先生方に授業を見ていただき、特に「子供たちの学びに向かう姿勢がすばらしい」とたくさんお褒めの言葉をいただきました。
お知らせ
カウンタ
3
4
6
0
8
8
無断転載や無断複製はご遠慮ください。