活動の様子

2024年6月の記事一覧

5年生 合宿

白山少年自然の家での1泊2日の合宿。「学年力を高める」を目標に、どの活動においても「大丈夫?」「あと少し」「がんばろう」などお互いに温かい声をかけ合い、助け合いながら取り組むことができました。合宿を通して5年生の学年力が確実に高まりましたね。この学びを今後にどう生かしていくか楽しみです。

3年生 リコーダーの学習スタート

3年生から音楽の授業でリコーダーの学習がスタートします。この日が楽器屋さんに来ていただき、リコーダーの扱い方や音の出し方の基本を教えてもらいました。まずは、みんなでリコーダー合奏ができることをめざし、がんばって練習していきましょう。

プール開き

6月10日にプール開きを行いました。まだ冷たく感じる水に子どもたちの歓声が響いています。安全を第一に気を付けながら、まずは水に慣れ、そして泳力をつけていきましょう。

4年生 福祉の学習

4年生は総合的な学習の時間に「やさしさあふれるふれ合いの町 辰口」をテーマに福祉について学習します。この日は聴覚に障害をもっている方をお招きし、生活ぶりや思いをお聞きしました。「見える障害と見えない障害」「障害は不幸ではなく不便なもの」という話が特に心に残ったようです。

1年生算数 いろいろな形の箱

いろいろな箱をもちよって、仲間分けをしました。これは四角い箱。これは転がる形の箱。これは長い箱、これは平べったい箱など、、、。このように立体分別の基礎を身に付けていきます。