活動の様子

2024年6月の記事一覧

トークタイムの取組

「子供たちが積極的に授業中の話し合いに参加し、自信をもって自分の思いや考えを表現できるようにする」ことをねらいに、月に1回、スキルタイムにトークタイムの取組をすすめています。テーマを決めて、ペアやグループで話すことや全体で交流することの練習を積んで、表現力や発信力を高めています。

5年家庭科 手縫いの学習に地域の先生の支援

学校運営協議会のご協力で、地域の方々が5、6年の家庭科(手縫い学習、ミシン学習)に地域の先生として入っていただいています。一斉指導だけでは伝わりにくい細かい操作や段取りを、近くから丁寧に教えてくださいます。技能や知識がよりしっかりと身につくこのサポートに児童も感謝しています。

5年生 合宿

白山少年自然の家での1泊2日の合宿。「学年力を高める」を目標に、どの活動においても「大丈夫?」「あと少し」「がんばろう」などお互いに温かい声をかけ合い、助け合いながら取り組むことができました。合宿を通して5年生の学年力が確実に高まりましたね。この学びを今後にどう生かしていくか楽しみです。

3年生 リコーダーの学習スタート

3年生から音楽の授業でリコーダーの学習がスタートします。この日は楽器屋さんに来ていただき、リコーダーの扱い方や音の出し方の基本を教えてもらいました。まずは、みんなでリコーダー合奏ができることをめざし、がんばって練習していきましょう。

プール開き

6月10日にプール開きを行いました。まだ冷たく感じる水に子どもたちの歓声が響いています。安全を第一に気を付けながら、まずは水に慣れ、そして泳力をつけていきましょう。

4年生 福祉の学習

4年生は総合的な学習の時間に「やさしさあふれるふれ合いの町 辰口」をテーマに福祉について学習します。この日は聴覚に障害をもっている方をお招きし、生活ぶりや思いをお聞きしました。「見える障害と見えない障害」「障害は不幸ではなく不便なもの」という話が特に心に残ったようです。

1年生算数 いろいろな形の箱

いろいろな箱をもちよって、仲間分けをしました。これは四角い箱。これは転がる形の箱。これは長い箱、これは平べったい箱など、、、。このように立体分別の基礎を身に付けていきます。

PTA早朝奉仕作業

土曜日の朝という貴重な時間にたくさんの保護者の方々や子供たちに参加いただきました。おかげさまで学校周りが見違えるほどきれいになりました。保護者の方々のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

6年生 租税教室

6年生は社会科の学習として、小松税務署、小松法人会の方々を講師に税金について学びました。小学生は、義務教育を受けるために一人当たり年間約100万円の税金が使われています。税の制度について知り、税を通して私たちのくらす社会を考える時間となりました。