what's NEW

生き生き、はまっ子! 近況報告です!!

16回目のふるさと歴史教室

令和5年度のふるさと歴史教室が10月19日(木)から始まりました。

この教室は、田鶴浜地方の歴史や伝統文化等を、時代の担い手である子供たちに語り伝えることによって、

子供たちが地域を理解し、地域を愛し、地域に貢献する心の育成を図ることをねらいとして、

平成20年から始まり、今年で16回目になります。

講師は、田鶴浜地方史の会の方々の皆さん、対象は5・6年生です。

6年生は、

①田鶴浜地域の歴史概要(地域の縄文時代からの成り立ち:三引遺跡等)

②田鶴浜地域の町名の由(伝わっている町名の由来)

③平和と戦争(幻の相馬飛行場)の3講座が行われます。

5年生は、

①浜の伝統芸能(浜の山車と木遣り音頭)

②浜の伝統芸能(左義長と判事物)

③地域の歴史(赤蔵物語)

の3講座が行われます。

 

0

勝っても負けても責めずに、みんなで仲を深める交歓会に!

5年生は、10月25日(水)に行われるサッカー交歓会に向けて、

練習に熱が入ってきています。

「勝っても負けても責めず、仲を深める交歓会に!」をめあてとして、

めあて達成の行動・心構えも考えて取り組んでいます。

 

0

先輩、教えてくれてありがとうございます。

10月30日(月)の器械運動交歓会に向けて、

3年生は、マット、跳び箱、鉄棒の練習に励んでいます。

昼休みは、体育館に昨年器械運動に取り組んだ4年生が来て、3年生に鉄棒を教えています。

励ましたり手足をもって支えてくれたりしています。

3年生は、どんどんできる技が増えてきています。

0

みんなで走ろう!

今週からマラソン練習が始まりました。

長休み全校児童が運動場に出て、

1~3年生は、小学校の運動場を、

4~6年生は、日和ヶ丘グラウンドを走っています。

11月8日(水)のマラソン大会に向けて、各自がめあてを持って取り組んでいます。

いしかわっ子駅伝に参加する子供たちはゼッケンをつけて走り、みんなをリードしています。

 

0

秋見つけた!

10月13日(金)、1年生が鹿島少年自然の家に「秋見つけ!」に行ってきました。

秋晴れのもと、1年生の子供たちは、自然の家でたくさんの秋を見つけました。

また、丸木細工づくりでは、松ぼっくりやドングリを思い思いに並べ素敵な作品を作っていました。

  

  

 

0

墨の濃淡で描く

10月11日(水)、5年生を対象に、橋元道彦先生をお迎えして、水墨画教室を行いました。

墨のすり方から、細筆、太筆を使っての線の描き方等、丁寧に教えていただきました。

お手本の達磨図や松林図、龍の絵を見て模写していました。

橋元先生に、子供たちの水墨画、水墨画に臨む学習態度、反応たくさんほめていただきました。

  

0

一心同体~148人は笑顔で輝く~

10月7日(土)、爽やかな運動会日和のもと、令和5年度はまっ子運動会が行われました。

今年の運動会のスローガンは、『一心同体~148人は笑顔で輝く~』です。

一人一人が心を一つに、力を合わせて素晴らしい運動会をつくり上げることができました。

低学年のとってもかわいいダンス、中学年のノリノリの格好いいダンス、

そして、高学年のメリハリのある伝統の組体操、

最後まで一生懸命頑張る、やり切る姿が印象的でした。

  

  

 

 

0

声は、いつもの10倍。気持ちは、体で表現。

10月3日(火)、全校で運動会の開閉会式の練習を行いました。

前列の6年生の練習に臨む姿は、下級生のお手本となっていました。

今年度のはまっ子運動会のスローガンは、

「一心同体 ~148人の笑顔で輝く~」です。

6年生を中心に、スローガンの達成をめざして頑張ります。

応援をよろしくお願いします。

 

 

0

すいみんって、すごい!

9月25日(月)、上級睡眠健康指導士 伊藤和博さんをお迎えして、

全校児童が、保護者、地域の方々と一緒に、

「すいみんって、すごい!」というお話を聞きました。

すいみんの大切さ、良いことがいっぱいになるねむり方について、

簡単な運動、クイズ、謎解き、科学的なデータ、田鶴浜小の子供たちのアンケート結果を交え、

楽しく分りやすいお話をしていただきました。

  

  

  

0