フォトニュース

フォトニュース

今週の様子

1年生は計算カードによる学習が始まりました。お互いに問題を出し合っています。

2年生は図工で「グアナコ」という言葉から想像した動物を粘土でつくり、それを一人一人紹介していました。音楽ではリズムをとる学習をしていました。

3年生の図工では、紙袋の中に想像した世界を表現していました。算数では長さの学習で、プレイルームの大きさをメジャーで測っていました。

4年生は理科で「電気の働き」を実験するための道具「アクティブレーサー」を作っていました。

5年生は自分たちが鳥越の良さについて調べたことを発表していました。質問や感想の発表もとても活発に行っていました。

6年生は理科の時間、聴診器で自分の心臓の音や心拍数を調べていました。学活では月曜日にあるたてわり活動の準備をしていました。

金曜日の給食です。カレーには、かぼちゃ、なすなどの夏野菜がいっぱい入っていて、とてもおいしかったです。

 

 

 

7月9日(木)計算チャレンジ問題は直しもしっかり

計算チャレンジで間違えた問題は、直しもしっかりしまます。プリントを直した時や職員室前に置いてあるプリントをした時にはカードとともに箱に提出します。提出したプリントは丸付けをして返します。5年生がプリントを何枚か持っていく様子を1年生が見ていました。自分から進んでする姿をお手本にしていきましょうね。

7月8日(水)授業の様子

3年生の書写の授業です。筆を持つのもだんだん上手になってきました。字も堂々と書けています。4年生は体育でバトンパスの練習をしていました。

7月7日(火)計算チャレンジ

本校では月に2回、計算する力をつけるために朝学習の時間に「計算チャレンジ」の取組を行っています。今日はその1回目です。やり方の説明を聞いた後、みんな集中してプリントに取り組んでいました。職員室前には同様のプリントも置いてあり、自分から進んで取り組むことができるようになっています。

 

7月7日(火)七夕

短冊に一人ひとりが願いを書きました。1年生が図工の授業「チョッキン パッでかざろう」で作った飾りもつけました。「サッカー選手になりたい」「速く走れるようになりたい」などに加えて「コロナがはやくおさまりますように」「コロナがおさまって、普通に遊べますように」という願いもたくさんありました。子ども達の願いが叶いますように・・・。