フォトニュース

フォトニュース

2023.10.13【全校朝会を行いました。】

今日の鳥越タイム(8:15~8:30)は、全校朝会を行いました。

今回の内容は、先週から始まっている「後期委員会」の活動の紹介でした。

各委員会の「めあて」と「大まかな活動内容」を全校児童の前で発表しましたが、どの委員会もしっかり準備し、みんなに伝わる声の大きさや内容で、さすが高学年!と思える素敵な姿でした。

後期委員会の活躍が楽しみです。

2023.10.11.【SDGsについて「ぶんぶんボウル」と学ぼう】

 

  「白山市SDGs未来都市」実現に向けた取り組みの一環である「SDGsについてぶんぶんボウルと学ぼう」の授業を,

河内小学校と合同で行いました。

 わかりやすく,そして楽しい授業で,子どもたちの笑顔や笑い声があふれていました。

 子ども達からの色々な質問にも丁寧に答えてくださり,学びの多い時間となりました。

 

2023.10.04.【4年生がさつまいもの「つるの刈り取り」と「マルチはがし」を行いました。】

全校で育ててるサツマイモがすくすく育ち,いよいよ「全校芋ほり」の日が近づいてきました。

 

と、その前に・・・・・

4年生が,「つるの刈り取り」と「マルチはがし」を行い,「全校芋ほり」へ向けての下準備をしました。

そして,長~いつるを学校に持ち帰り,みんなに見せてくれたところ,その長さに驚く声が上がっていました。

 

「全校芋ほり」は,10月12日(木)を予定しています。

 

1月31日

本日も氷点下の朝です。

学校の受水槽は、まだ凍っています。しかも、雪が垂れ下がって中の装置が見られない状態に。。。。

明日からの気温の上昇に期待して、受水槽上部の雪を下ろしました。

  

1月30日

先週の木曜日から、受水槽へ自動で水を入れる機械が凍り付いてしまっています。

受水槽の水がなくなると、手洗い・トイレ・給食など、学校の水が使えなくなってしまいます。

そこで、手動で一日数回、水を補給する作業をしています。

  

1月26日

学校では、昨日からの低温によって、給食室の給湯器が凍結によって使えなくなってしまっていました。

そこで、急遽、給湯器にぬるま湯をかけて解凍することになりました。

みんなの給食のために頑張りました。

  

1月20日

今日は、スキー教室です。

ボランティアの皆さんに教えていただいて、4~6年生が一里野温泉スキー場へ行ってきました。

心配された天気でしたが、太陽がでてスキー日和となりました。

この地域ならではのスキーを存分に楽しめました。

  

 

  

 

  

1月20日

今日は、避難訓練でした。

地震が発生して、停電になった状態で体育館に避難します。

拡声器で各階に避難経路を知らせて、体育館へ移動しました。

体育館では、救急カレーの話を栄養教諭の島津先生に教えていただきました。

1月13日

犬の授業

4年生と5年生が「犬の授業」をしました。

セラピー犬がやってきて、みんなと交流しました。

かわいい犬たちに癒されますね。

  

 

  

1月10日②

新年の書初めを各クラスでしていました。

心を込めた文字が書けたかな?