R4年度 学校の様子

R4年度 学校の様子

2月28日 5年社会科の授業から

<日本の森林面積が増えないのはなぜか>という課題で5年生が社会科の学習をしていました。

子どもたちからは実に多様な考えが出されました。

・人口がふえると土地が狭くなるからでは

・十分足りているのでは

・林業で働く人が減っているのでは

・お金がかかるのでは・・

これまでの学習をもとに、様々な考えが出てきました。

その後、資料で確かめたり、友だちと相談したりしながら学びを深める様子に

高学年としてのたのもしさを感じました。

 

2月24日 6年生避難所体験

津幡町や地域の方々のご協力を得て、6年生が避難所体験を行いました。

災害が行った時に心がけておきたいことなどをお聞きしたり

実際に車いすを押したり、避難者の方に声をかけたりする体験を行いました。

始めは、どうやって避難者の方に声をかけたらよいかが分からず戸惑う様子が見られましたが

何度か繰り返すうちに目線が合い、笑顔で話す様子が見られました。

地域の方々のおかげで貴重な学びとなりました。

ありがとうございました。

2月22日 6年生を送る会

12月から計画を立てて準備してきた6年生を送る会

今日が本番です。

6年生の卒業をお祝いして感謝の気持ちを伝えようと

5年生が中心となって全校で準備をしてきました。

心がほっこりするようなステキな会になりました。

ケーブルテレビの撮影もありました。3月に放送されるそうです。

2月15日 ようこそ集会~もうすぐ1年生の皆さんをお迎えして~

1年生が年長さんたちを招待して「ようこそ集会」を行いました。

学校の紹介や体験学習などのコーナーを1年生が行います。

あまり練習時間がない中でしたが、堂々とりっぱな1年生の姿を見ていただける良い機会になりました。

年長さんたちも学校に来ることが楽しみになったのではないでしょうか。

 

2月14日 授業の様子から

1年生は明日の「ようこそ1年生集会」に向けてのリハーサルです。

年長さんが喜んでくれることを願って一生懸命練習しています。

4月からは2年生。学校でもお兄さんお姉さんです。

2年生は体育館で「6年生を送る会」の練習です。大きな声が体育館中に響いています。

3年生は体育の授業で「セストボール」をしています。得点したら攻守交替でスピーディーに試合が進められます。

6年生のカウントダウンカレンダーもどんどん増えてきました。

1枚増えるたびに卒業までの日数が1つずつ減っていきます。

 

2月9日 校内の掲示から

卒業式まであと1か月余り

津幡中学校の制服が玄関に展示されています。

ラインがすてきで、子どもたちからも大好評です。

6年生は津幡小学校の制服ともうすぐお別れですね。

カウントダウンボードやカウントダウンカレンダーを見ながらちょっと寂しい気持ちになります。

 

2月7日 1年生の教室から

1年生の教室近くはいつもにぎやかです。

子どもたちの楽しい声が聞こえてきそうな作品が飾ってあります。

「たぬきの糸車」の学習で紙芝居をつくっています。お気に入りの場面を選んで紙芝居にして紹介します。

室内鉄棒を一年生のオープンスペースに置きました。

これで、お天気の悪い日でもいつでも鉄棒で遊べます。

 

 

 

 

 

 

 

2月3日 授業の様子から

1年生は6年生を送る会の出し物について学年で話し合っています。

どんな出し物になるのか楽しみです。

2年生は道徳と算数の学習です。自分の考えをしっかり話せるようになりました。

たのもしいですね。

3年生はタブレットで作文です。ローマ字表で確認しながら入力をしています。

卒業式まであと1か月半です。カウントダウンカレンダーが進んでいます。