R4年度 学校の様子

10月24日 先週の授業から

21日金曜日は町教育委員会の学校訪問がありました。

子どもたちが落ち着いて学んでいる様子をほめていただきました。

1年生は国語でくじらぐもの学習です。音読にあわせて登場人物になりきっています。

水のかさの学習では、実際に入れ物に水を入れて学習しています。量感をしっかりつかんでほしいからです。

アサガオのつるでリース作りもおこなっています。

上手く丸めてリースを作り、思い思いの飾りをつけていきます。

どんなリースができるか楽しみです。

2年生は国語と算数です。

自分の考えをはきはき話す姿がとても立派です。話し合い、聞き合う姿が素敵です。

算数は、基礎・基本を大切にしています。計算の仕方が分かったら、あとは習熟です。

繰り返し練習して自信をつけてほしいです。

3年生は算数です。円の性質を学んでいきます。この後はコンパスで円のかき方も学びます。

国語ではちいちゃんのかげおくりを学習しています。これは、戦争の中でおきた悲しいお話です。

今の時代の子どもたちが、戦争の時代をイメージすることは難しいかもしれませんが、

ちいちゃんの気持ちを想像しながら一生懸命考えている姿にうれしくなりました。

4年生は国語で秋の言葉を学んでいます。教室には秋の七草が提示され、秋の雰囲気が感じられます。

机上には学び合い言葉の票が貼られています。友達と学び合い、実りの秋を迎えます。