R3 学校の様子

2021年5月の記事一覧

5月17日 GIGAスクール&算数&理科

月曜日の朝から4年生はタブレットと教科書のにらめっこ・・

何をしているのかな?と見てみると、教科書のローマ字表で確認しながら

自分の名前をローマ字入力しています。

名前は難しいですよね。長音や拗音が入っていて、表記が難しいです。

表記の方法が複数ある場合もありますよね。

必死に入力する4年生がなんともかわいらしかったです。

3年生は算数で、時刻と時間の違いを学習していました。

大人だって時刻のことを時間ということがありますから、

難しいんです。

おとなりの友達と説明し合っていたのですが、

「あれ?どこが違うんだっけ?」?と

頭をひねる様子も見られました。

6年生は理科の授業で唾液の働きについて学習していました。学習したことを大型テレビの映像で確認します。

食道や胃など、普段目にすることのない映像を見て、消化の様子をしっかりと学んでいました。

 

5月13日 鉛筆たての贈り物&6年生の図工作品

地域にお住いの川幡様から1年生と職員に手作りの鉛筆たてをいただきました。

牛乳パックを組み合わせ、かわいらしい包装紙でくるまれた鉛筆たてです。

なんと100個以上も作っていただきました。

ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

6年生は針金のクランクを利用して動く作品を作っています。

波の上をヨットがすすんでいったり、噴水が吹き上がったり、花火が夜空に上がったり・・と

オリジナルの発想で面白い作品が仕上がっています。

 

5月12日 GIGA推進中です

GIGAスクール推進校として、一人一台PCを活用しての授業づくりに日々取り組んでいます。

職員室内のホワイトボードには「今日のGIGA」コーナーが設置され、先生が授業を参観し合いながら

授業づくりをどう進めていくか日々の授業の中で研修しています。

4年生は国語科の授業で「聞き取りメモ」をつくり、写真にとったものを全員で共有し、そのメモのよいところを

見つけて、コメントし合う場面で活用しています。

先生が操作方法を簡単に説明してから自分たちで行うのですが、

先生の説明に合わせてどの子もスムーズに操作していました。

教え合う姿もとても自然です。

5年生は理科の授業で雲の動きを調べていました。

雲が西から東へ動いている様子がよく分かります。

1限目の授業で調べることが分かっていたので、朝学習の間にデータを探していた子もいました。

2年生は音楽室でリズムに合わせて身体表現を楽しんでいました。

ゆっくり歩いたり、軽く歩いたり、ジャンプしたり、止まったり・・・

音楽に合わせて動くのは楽しいようで、「もう一回!アンコール!」と声がかかっていました。

 

5月11日 集団下校訓練を行いました

大雨や大雪、暴風などの悪天候時や事件・事故に備えて、集団下校訓練を行いました。

学童グループも入れて18のグループがあります。

地域ごとに下校グループを作り、安全な歩き方や通学路の危険個所等を確認しながら集団で帰ります。

リーダーが先頭で旗をもち、グループをまとめます。

引率の職員が何も指示をしないのに、静かに訓練を行う姿がとても立派でした。

 

5月10日 月曜日の学校

月曜日の朝、日差しがあたたかく過ごしやすい季節になりました。

今年度、本校は石川県GIGAスクール推進校として、一人一台タブレットを活用した授業づくりを進めています。

今日は4年生が、グループごとに自己紹介のスライドを作成しています。グループの一人がホスト役になり、

データを共有しながら作成します。活動しながらルールも学んでいます。

先生の説明をどの子も集中しながら聞いています。ローマ字入力が上手なのにびっくり!でした。

2年生はお互いの考えを優しく教え合う姿が見られて、ほっこりしました。

3年生は漢字の音読み訓読みの学習です。集中する姿がいいですね。

5年生は図工で「のぞいてみたら広がる世界」の制作中でした。

段ボールの箱をのぞいてみたら、どんな世界が見えるのでしょう。

イメージを膨らませながら紙粘土でパーツを作っていました。

高学年になっても紙粘土をこねこねするのは好きなんですね。集中していましたよ。

1年生は密を避けてランチルームで音楽の授業です。カスタネットでリズム打ちを楽しんでいました。

教室の1年生をたずねてみると・・・・背中がピンとしていてびっくり。背中にやる気が感じられます。

素敵だね!津幡っ子!