R3 学校の様子

2021年5月の記事一覧

5月17日 GIGAスクール&算数&理科

月曜日の朝から4年生はタブレットと教科書のにらめっこ・・

何をしているのかな?と見てみると、教科書のローマ字表で確認しながら

自分の名前をローマ字入力しています。

名前は難しいですよね。長音や拗音が入っていて、表記が難しいです。

表記の方法が複数ある場合もありますよね。

必死に入力する4年生がなんともかわいらしかったです。

3年生は算数で、時刻と時間の違いを学習していました。

大人だって時刻のことを時間ということがありますから、

難しいんです。

おとなりの友達と説明し合っていたのですが、

「あれ?どこが違うんだっけ?」?と

頭をひねる様子も見られました。

6年生は理科の授業で唾液の働きについて学習していました。学習したことを大型テレビの映像で確認します。

食道や胃など、普段目にすることのない映像を見て、消化の様子をしっかりと学んでいました。