学校の様子
2年生 「高校の先生に学ぶ会」
1/20(金)3・4限目に、4つの高等学校の先生方に来ていただき、2年生を対象とした説明会を開催し、ご希望の保護者の方々にもご参加いただきました。
今回、説明していただきました高等学校は次の4校です。4校の先生方、本当にありがとうございました。
・星稜高等学校
・金沢市立工業高等学校
・石川県立金沢桜丘高等学校
・石川県立津幡高等学校
各高校の先生方には、高校のPRだけではなく、「中学校時代にどんなことに取り組めばよいか。」という話もしていただきました。生徒の感想の一部を掲載いたします。
・やっぱり挨拶などの生活面が大事だと分かったので、日頃から心掛けていきたい。
・一から自分の生活習慣を見直し、挨拶、基礎学習の徹底、困難に打ち克つ体力・忍耐力をつけたいと思った。
・家庭学習の習慣を身に付けて、テスト前に急いで勉強するということをなくしていきたい。
・日々、将来のことを考えながら生活していこうと思う。まだ先のことだから、と考えずに、こつこつ勉強していきたい。
・自分の得意なこと、興味があること、夢や目標などを考えながら過ごすことが大切だと分かった。
お知らせ
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
石川県河北郡津幡町立津幡中学校
〒929-0325
石川県河北郡津幡町字加賀爪ヌ6番地1
TEL 076-289-2213(夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします)
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様
今年度、連絡アプリ「テトル」が更新されました。4月8日に配付した登録用紙より、登録をお願いいたします。
連絡アプリ「テトルtetoru」登録のお知らせ
お子さまの欠席等の連絡は、連絡アプリ「テトルtetoru」をご利用ください。学校からの緊急のお知らせや連絡等も、このアプリを使用して行っています。
教育相談