学校の様子

心に響く道徳の時間を目指して

6月8日(木)

エレベーター前階段の3階と4階の間の踊り場は、道徳掲示のコーナーです。各学年、各クラスで実施した重点目標領域に係る授業の板書を、コメントや解説を加えて掲示しています。

道徳の時間は子ども1人1人の道徳的価値や生き方について自覚を深める時間です。授業の中での話し合いを通して、「へー、そんなことを考えていたのか」「こういった考え方もあるんだ」といった気付きによって、1人1人の道徳的価値や生き方の自覚を広げ深めることができるよう、あるいは「そうそう、自分も同じ考えだ」「みんなも同じ見方をしてるんだなあ」と安心感や自信につなげられるよう、教員みんなで授業実践を積み上げていきます。