学校の様子
みんな素敵な着こなしです!
1年生保健体育科の授業。1年生はこれから柔道に取り組んでいきます。今日は柔道技の正しい着用の仕方について確認していました。やはり、帯の結び方が少し難しいようでしたが、自然と互いに教え合ったり確認し合ったりする姿が見られました。
結び方の手順は以下の通りかな?
①帯の中央をヘソのやや下にあてます。
②帯を後ろに回し、後ろでクロスさせます。クロスさせた後は、再び前にもっていきます。
③左右の帯を引っ張り、引き締めます。
④左右の帯をクロスさせます。
⑤上に重なった帯を巻いている帯の下から通します。
⑥先ほど下から通した方の帯を上に重ねて、固結びします。
⑦最後に固く結んで完成です。
何回か結んでみて慣れることが一番ですね。今日の着こなしは、みんな一流でした!
お知らせ
令和5年度卒業証書授与式は、令和6年3月9日(土)に実施します。
詳細につきましては2月にご案内いたします。
「5月8日以降の学校におけるコロナ感染症対応」について
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について.pdf
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
2.石川県教育委員会のホームページ
石川県「学びの支援広場」
教育相談
お知らせ
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
・生徒本人が新型コロナウイルスに感染した場合は、速やかに学校へ連絡をお願いします。
石川県河北郡津幡町立津幡中学校
〒929-0325
石川県河北郡津幡町字加賀爪ヌ6番地1
TEL 076-289-2213(夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします)
FAX 076-288-5535
「津中ネット」登録のお知らせ
本校では、台風や大雪などに伴う休校、学校の行事の変更等について、学校メールでもお知らせしております。地域や保護者の皆様でメール配信をご希望する場合は、以下の「津中ネット(メール配信システム)の登録について」をご覧の上登録してください。
津中メール登録案内