学校の様子

加賀地区大会兼県体予選会第2週 2日目

6月16日(日)

本日も加賀地区中学校体育大会兼県体予選会が行われました。今日も津幡中生は、各競技で奮闘してくれました。

男女バレーボール部は準決勝、どちらも惜しくも敗戦となりましたが、3位入賞です。剣道は男女団体戦予選が行われ、男女ともにグループを2位で通過し、明日の決勝トーナメントに進出するとともに県大会出場を決めました。卓球は男女個人戦が行われ、男子4名女子4名が県大会出場を決めました。女子バスケットボールは3回戦で敗れ、県大会出場を懸けた代表決定戦へ、決定トーナメント1回戦でも惜しくも敗退となりました。女子ソフトテニスは個人戦が行われ、出場した3ペアは勝利とはなりませんでしたが、よく頑張りました。野球は代表決定戦に臨みました。こちらも勝利とはなりませんでしたが、よく頑張りました。

大会結果の詳細につきましては、明日の剣道競技の結果を受けてお知らせします。

〈写真は、男子バレーボール準決勝の様子〉

 

各運動部活動の皆さん、大会お疲れさまでした。今大会で中学校の部活動は一区切りとなった3年生の皆さん、2年半あまりの部活動、本当にお疲れさまでした。次は進路選択という目標に向けて、気持ちを切り替えて学校生活を過ごしてください。県大会出場が決まった部活動の皆さん、よくやりましたね。今大会でチームとしてあるいは個人としての成果と課題が見えてきたと思います。県大会までは限られた日数ですが、仲間とともに、そして顧問の先生方、部活動指導員の先生方、コーチのみなさんとともに、さらなる練習に励んでください。県大会で奮闘する姿を楽しみにしています。応援しています。

顧問の先生方、部活動指導員の先生方、コーチの方々、2日間本当にお疲れさまでした。これからもよろしくお願いします。また、大変暑い中、各会場におきまして、子ども達に温かい声援をお送りいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。最後に、明日17日(月)も大会がある競技もありますが、加賀地区大会開催にあたり、尽力いただきました各中学校の顧問の先生方及びすべての関係者の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。