学校の様子

大激戦の「かほく市さわやかカップ」最終日!

4月21日(日)

昨日20日(土)から始まった河北郡市中学校春季バスケットボール大会「かほく市さわやかカップ」、本日最終日でした。昨日2勝と好スタートを切った本校男女バスケットボール部、今日は男子残り2試合、女子1試合を戦いました。

女子は内灘中学校との対戦でした。序盤相手チームにペースを握られ、10点差以上の差をつけられる苦しい展開から徐々に巻き返し、第2クオーター終了時で1点差にまで迫りました。その後もやや引き離され点差を詰める展開が続きましたが、追い詰めきれず最後は3点差での敗戦となりました。

男子1試合目は、内灘中学校でした。こちらも女子同様、序盤相手チームに一気に走られ、20点差以上をつけられる苦しい展開となりました。しかし、第3クオーター終了時で1点差にまで詰め寄り、第4クオーターでは一時リードするも、最後は相手チームに押し切られ6点差での敗戦となりました。

男子2試合目は、加賀地区「あさがお大会」出場をかけて、河北台中学校との対戦でした。試合開始から互いに一歩も譲らない一進一退の攻防。試合終了わずか数秒というところで1点ビハインド、しかし残り0.1秒でペナルティスローを獲得、同点に追いつき延長戦へと突入しました。延長でも一進一退の攻防を繰り広げましたが、最後は1点差で力尽きました。

 最終結果は、男子チーム2勝2敗の3位、女子チームは2勝1敗の2位でした。また女子の泉嵜光さんが敢闘賞を受賞しました。

詳細は、ホームページメニューの部活動☛④表彰等の記録に掲載しています。

男女バスケットボール部の皆さん、2日間本当にお疲れさまでした。皆さんの最後まであきらめない気迫あふれる粘り強い戦いぶりに、たくさんの感動をもらいました。今回の大会を通して、チーム及び個人としての成果と課題が見つかったことだと思います。男女とも伸びしろのある魅力的なチームです。女子チームは、次のあさがお大会そして県体予選に向けて、男子チームは県体予選に向けて、さらに実力を高めていってください。試合の土壇場で力となるのは、試合当日までにどれだけの練習を積み上げてきたかという自信です。これからも応援していきます。

日頃から熱心に指導してくれている顧問の重島先生、村井先生、久田先生、2日間本当にお疲れ様でした。また、2日間、温かい声援をお送りいただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。最後に本大会の開催にあたり尽力いただきました全ての関係者の皆様に感謝申し上げます。