2024年7月の記事一覧
県大会の壮行会を行いました!
7月5日(金)
本日6限目に、石川県中学校総合体育大会、石川県吹奏楽コンクール、WROJAPAN2024ロボット製作Xプログラミング大会石川県予選の壮行会を行いました。
吹奏楽部の演奏に合わせて、各部が入場しました。
入場後、各部からの決意表明がありました。大会に懸ける思いが、どの部からもしっかりと伝わりました。
吹奏楽部は、決意表明のあと、7月27日開催の県吹奏楽コンクールの課題曲を披露してくれました。
続いて、生徒会副会長多賀啓仁さんから激励の言葉がありました。
最後に、選手を代表して、男子バレーボール部主将の島田皐惺さんが、お礼の言葉を述べました。言葉の中にもあったように、今まで支えてくれたすべての人たちへの感謝の気持ちを持って、全力でプレーしてきてください。応援しています。
激励してくれた生徒の皆さん、大変暑い中でしたが、ありがとうございました。
今日の給食!
7月5日(金)
今日は七夕献立ということで、メニューは、ごはん、豆腐と鶏肉のフライ、味噌炒め、冷やむぎ、デザート(七夕クレープ)でした。暑さで少し疲れ気味の体に冷やむぎが沁みました。冷やむぎに「星型のニンジン」が入っていた人、きっといいことがありますよ。調理師、調理員の皆さん、栄養職員の山田先生、今週も美味しくて栄養満点の給食ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
オオカナダモの顕微鏡観察!
7月5日(金)
2年生理科の授業。オオカナダモ、タマネギなどの細胞を顕微鏡で観察・スケッチし、細胞質内で活動が行われていることを確かめ、原形質流動について理解を深めていました。私の記憶が確かならば、遠い昔の中学時代に観察したのではないかと思います。何人かの人の顕微鏡を覗かせてもらいました。モニターに映し出されたものと同様のものが、はっきりと見えました。
七夕まであと3日!
7月5日(金)
今日も朝から気温が高く、暑い日です。
しらとり学級の後ろ黒板に、クラスの仲間、担任の先生の願い事が書かれた短冊が飾られています。皆さんの願い事がかないますように。来年は、本物の笹を用意しますね。このクラスには、絵を描いたり物作りが好きな子がおり、月ごとや季節に合わせて、黒板を彩ってくれています。
3年生 実力テスト!
7月4日(木)
昨日よりも暑さは少し和らぎましたが、今日も蒸し暑い日になりそうです。3年生は本日、実力テストに臨んでいます。
入試の試験範囲は、中学校3年間で学習した内容です。セミナーや問題集などを用いての1、2年生の学習内容の復習と、授業での3年生の学習内容とを並行しながら、学習を進めなければなりません。何度も言います、すべての授業を大切にして、みんなで居心地の良い学びの空間を創るのです。
さて、「努力すれば、結果が出る」という言葉があります。努力は当然必要ですし、この言葉が間違っているわけではありません。しかし、何も考えずに、がむしゃらに努力してもあまり意味はありません。努力の量だけでなく、努力の質を上げないと、結果にはつながりません。3年生の皆さんにはぜひ、「正しい努力の方向性」を見つけて、実行してほしいと思います。「結果につながる努力」をするためには、まずは、その「努力の目的(何のために何をするか)」を考えなければなりません。「目的」を明確にするには、現状を「分析」する必要があります。例えば、「英語が苦手」「英語ができない」では、現状分析になっていません。自分はどこでつまずいていて、何ができていないのかを考えることが現状分析です。現状が定まれば、やるべき「目的」が定まります。「現在完了形を完全にマスターする」という目的のために、「問題集の〇〇ページから◇◇ページまでを進める」という目標(目的にたどり着くための行動・数字)が立ちます。ぜひ、自分に合った「結果につながる努力」をしてみてください。
*参考文献「なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること」東洋経済新報社
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様