学校の様子

2024年2月の記事一覧

自然界はどのように数量的にバランスをとっているか?

2月5日(月)

3年生理科の授業。生態系について学習中のようです。既習事項の食物連鎖、食物系図を確認し、「ある動物が一時的に増えても生態系のバランスは保たれる。どんな過程を経て、バランスを保つのか」「どのようなときに生態系は崩壊すると考えられるか」について、個人、グループで考察していました。最後に、ニホンオオカミの絶滅によってどのような問題が起きているかについて考え、考察での知識・技能が活用できるか確認しました。

まつり縫い!

2月5日(月)

今週がスタートしました。インフルエンザ罹患者が少しずつ増えています。うがい、手洗いを徹底し、体調管理に努めていきましょう。

2年生技術家庭科家庭分野の授業。現在、裁縫の学習中。今日は、表面に目立たたないように、まつり縫いができるようになることを目標に、一人一人チャレンジしていました。私も中学生時代に、授業でまつり縫いを習ったと記憶していますが、今はできるか自信がありません。生徒の皆さんは、上手に針を動かしていました。

速報!大会新での連覇!U16女走幅跳

2月3日(土)

本日、大阪城ホールで行われた2024日本室内陸上競技大阪大会のU16女子走り幅跳びにおいて、藤本茉優さん(2年)が、大会新記録となる5m84を跳び、見事優勝、大会2連覇を果たしました。本当におめでとうございます。

1回目に5m70を跳びトップに立ち、4回目に大会記録を更新する5m84の跳躍を披露、5回の跳躍のうち、一度ファールがあったものの、すべて5m55以上の安定した跳躍でした。

いつも熱心に指導いただいている顧問の山本和彦先生、本当にありがとうございます。

青空の下で!

2月3日(土)

節分の日の土曜の午前中、グランドには野球部とサッカー部の姿がありました。冬場においては貴重なグランドでの練習。空気は少し冷たかったですが、気持ちのいい青空の下で、顧問の先生と一緒に汗を流していました。

 

 

今週が終わりました!

2月2日(金)

今週が終わりました。今週は、3年生は「私立高校一般入試」、2年生は「立志式」、1年生は「働く人に学ぶ会」と、それぞれの学年でひとつの節目となる行事がありました。3年生は、6日(火)が公立高校推薦入試、3月6日(水)7日(木)が公立高校一般入試、そして9日(土)が卒業式です。最高のフィナーレに向かって、共に高め合い、励まし合い、助け合って有終の美をかざろう。2年生、昨日の立志式の姿は大変立派でした。最高学年の誇りと自覚を胸に、今年度をしめくくろう。1年生、昨日の働く人に学ぶ会は、一人一人が役割をしっかりと果たして、実りある会となりました。もうすぐ先輩となる自覚をもって今年度をしめくくろう。

さて、昨日1日(木)は、能登半島地震発生から一か月という日でした。私たちは、当たり前の日常を過ごせることに感謝して、学校生活を大切に送っていきましょうね。

今週末も部活動の大会や練習、練習試合あるいはそれぞれの予定が計画されていることと思います。また今週末には、2024日本室内陸上競技大阪大会が行われます。本校の藤本茉優さん(2年)が、明日3日のU16女子走り幅跳びに出場します。本人が納得のいく跳躍を期待しています。インフルエンザ流行の兆しも少し見えているようです。体調が少し思わしくない人は、体調回復を最優先としてください。来週も生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。それでは、すてきな週末を!